
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1157
-
-
K
2025年10月31日 23:11 visibility151
木下 康介(きのした こうすけ)
国籍 日本
生年月日 1994/10/3
出身地 東京都大田区
身長/体重 190cm/85kg
ポジション FW(CF・ST・WG)
利き足 右
代表デビュー なし
主な出場大会 なし
プレースタイル
190cmの長身を活かして空中戦で強さを発揮し、また前線でターゲットとなるストライカー。また前線からの守備も積極的に行うことができる。
経歴
友人の影響で小学校2年からサッカーを始める。幼少時代より頭1つ背が高かったことから当初はGKをやっていたが次第にDF、MFとポジションを上げて、小学校4年よりFWとしてプレーを始めた。その後横浜FCジュニアユースへと進み、同ユースに昇格。日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会では2011年と2012年の2年連続で大会得点王となり、世代別代表にも招集された。ユースチームに在籍しながら、2012年シーズンの6月には2種登録選手としてトップチームにも合流した。
高校卒業後はヨーロッパへ渡り、ドイツのSCフライブルクへと複数年のプロ契約を交わし、同U-19に移籍。しかし、ここでは怪我に苦しみ、2016年にはトップチームに昇格できず、4部リーグのFC08ホンブルクへ加入。2017年にはスウェーデン1部のハルムスタッズBKへ移籍。2018年シーズンには同2部でキャリアハイとなる13得点を記録。その後2019年1月にはベルギー1部のシント=トロイデンVV、同年7月にはノルウェー1部のスターベクIFへ移籍。2021年7月にはシーズン途中の退団と日本への帰国が発表された。
欧州を含む数クラブから話があった中から「新しい挑戦がしたい」として浦和レッズでのJリーグ初挑戦を決断。2021年8月にはJ1リーグ・浦和レッズへの加入が発表された。同月に行われたJ1第26節広島戦で後半途中より出場しJリーグデビューを果たした。2022年1月には水戸ホーリーホックへ完全移籍。するとここではリーグ戦38試合に出場して12得点を挙げるなど主力として活躍。2023年からは京都サンガF.C.へ完全移籍。ここでは不慣れなウイングのポジションをこなし出場機会を増やしたが、リーグ戦25試合に出場して3得点にとどまった。
2024年には柏レイソルへ完全移籍。すると開幕から主にスーパーサブとして試合に出場し、その中で7得点を記録。リーグ終盤戦はスタメン起用が増えノーゴールの試合もあったが、得点力不足に喘ぐチームでチームトップのリーグ戦10得点を挙げた。しかし、2025年も開幕から途中出場が主で14試合に出場して3得点を記録。同年6月にはサンフレッチェ広島へ完全移籍で加入。ここではコンスタントに試合に出場している。
代表記録:なし
皆さん、こんばんは!
さて見事ホークスが日本一になりました!
開幕当初は最下位で心配でしたが、まさか日本一にまで行くとは思いませんでした(笑)
さてそんな中ですが、今回はサッカー選手の紹介で、今年6月にサンフレッチェ広島にやってきたストライカーの木下康介選手です!
木下選手は途中出場が主ながらなんとリーグ戦でチームトップの10得点を記録し、柏のJ1残留に貢献しました!
また今年は浦和時代に共闘したリカルドロドリゲス監督が就任するという事で活躍も期待されていましたが、チームが躍進する中で出場機会が限られ、今年6月にサンフレッチェ広島へ完全移籍で加入しました。
広島ではコンスタントに試合に出場し、チームを支えていますが、明日はなんとルヴァン杯の決勝でその古巣の柏レイソルと試合します!
ちなみち今年柏と広島はリーグ戦で2度対戦し2度引き分けています!
木下選手も前半戦は柏の方で出場し、後半戦は広島で出場しています!
明日は引き分けが無いだけにルヴァン杯で優勝してレイソルとの決着をつけてほしいところ!
そのためにも木下選手のゴールに期待したいと思います!
頑張れ!木下!頑張れ!サンフレッチェ!
- favorite2 visibility151
-
navigate_before 前の記事

ピックアップレジェンドサッカープレイヤー No.360
2025年10月26日 -
次の記事 navigate_next

ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1158
2025年11月1日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る