
【HJSC】光が丘FCドラゴン招待
-
-
Kengou14
2014年03月01日 22:27 visibility363
3/1 光が丘FCドラゴンの招待大会「ドラゴンカップ」がありました[d140]。
お招きいただき、ありがとうございました!
(寂しいもので、卒業招待に参加できたのは今大会のみです…)
結果は8チーム中、4位…[d223][d223][d223]
小雨が降る中、厳しいコンディションでしたが、今一つの内容でしたねぇ[d156]。
勿論、良い部分もありました。
準決勝の大沢FC戦は、互角の内容でしたが、明暗を分けたのは”決定力”でした。
先週、有志で参加したフットサル大会もそうでしたが、とにかくゴール前が下手すぎる!!
普段の練習がいかに緊張感の無い中で行われているかが、容易に想像できます。
常に本番を想定し、ハイプレッシャーの中で練習を積み重ねてきたチームとは雲泥の差ですね。
恐らく、うちのクラブにとっては永遠のテーマですので、普段の練習から改善して行ってもらいたいものです!
当然、個人の意識で大きく変わるのものですので、最終責任は本人自身です。
5年生のエースのようなサッカー小僧が沢山出てくる事を期待しています[d228]。
結局、残念ながら現6年にはそういう子は現れなかったので。。。[d223]
話は少し脱線しますが、先週参加した浦安方面のトレーニングでは、SSランクの相手と対戦し、頂上のレベルを経験できたはずです。
全国のチャンピオンも、千葉のチャンピオンも、あのスピードで正確にプレーしていました。
君達も、あの雰囲気に乗せられ、局面局面では対等に渡り合っていました。
今日も、そういうシーンは確かにありました。
でも、それが継続しないのはなぜでしょうか?
3位決定戦は、本当に不甲斐ない戦いでしたねぇ~。
毎試合、試合後に話し合い(反省会)してますが、それが次に生かされていますかね?
いい加減、一人一人が強烈なリーダーシップを持たないと、ジュニアユースに行っても埋もれて終わりですね。
世の中、そんなに甘くないです。
ついでに言うと、明日も甘くないです。というか、超厳しいです。
相手は今、杉並最強[d153]です。
DF陣は、過去2戦とも非常に頑張っていました。これは事実です。
問題は攻撃陣ですね。
ジュニア世代の最後、華を咲かせてほしいと思います。
果たして9番は意地を見せられるのか???
と、言うか、明日こそ開催できるのか?
- favorite2 visibility363
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件