渇だぁぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ

  • ____
    2007年04月17日 23:25 visibility39


渇だぁ〜
いきなり叫んでみました。

え?何に対してですって?

高野連にですよ!!!

今日は熱く語ります。
どもTAKESHIです。ヽ(`Д´)ノ

もうねぇ〜嫌だね。
大人の社会って。
一応俺も大人だけどさ。

早速本題。

何で高野連に渇かと言うと、皆さんもご存知だとは思いますが、

専大北上高野球部裏金の件です!!

確かに裏金は良くないよ?でも今回の件で野球部員になんの責任があるのかな?
貰っていたのは一部の大人でしょ?

今回、高野連からは最悪除名処分も有り得ると発表がありました。

除名って事は公式戦に出れない事を意味する。

現在の3年生は最後の夏。
今年入学入部した1年生には専大北上高野球部に憧れて入った子もいる。

それを一部の大人の欲の為に生徒達の希望を潰していいのかな?

今回の高野連がしようとした罰則で一番辛い思いをするのは野球部の生徒達ですよね?

だって金貰ってた本人は辞任したかクビでしょ?
ハッキリいって貰ってた人にとっては除名なんて何の罰則にもなってない。

そもそも最近の高野連っておかしくないですかね?ヽ(`Д´)ノ

プロ野球人気の低迷。
逆に甲子園は盛り上がる。

調子にのってるのかな?とすら思う。

いくら裏金問題があるからといって『制度を変えなきゃドラフトをポイコットする』とか言い出すしまつ。
野球部部員の不祥事ならまだしも、たまたま同じ学校の生徒が問題を起こしたら
出場件剥奪などなど…

これっておかしくないですかね?

一部の大人やおこちゃまな連中の為に日頃頑張っている球児を無視していいの?

こんな処分で球児達は納得するんですかね?
俺だったら絶体納得なんて出来ないんですけど…


高校球児の為に高野連があるのであって、高野連の為に高校球児がいるんじゃないのに…

どう考えたって高校球児の気持なんて無視してる。

こんな事だから野球人気が低迷する。

唯一の救いは専大北上高関係者が素早く対応し、部を一度解散して同好会にし、高野連脱退。→改めて部として高野連に登録。
こうする事で全て上手くいけば夏の甲子園予選に間に合う事。

この対応には『除名逃れ』と批判も有るらしいが専大北上高野球部員にとっては最善の策なのかもしれませんね。
良識ある大人がいて本当に良かったです。
上手くいく事を祈っています。


そういえばこういった話は高校サッカーではあまり聞きませんね!
こいった事もサッカー人口の増加と野球人口の低下の要因の一つなのかもしれませんね

では〜












































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。