
部員148人の思い
-
-
____
2008年01月06日 00:03 visibility77
明日は蹴り始め
正月休みでなまった体…
どこまで動く?
ども。TAKESHIです♪(・∀・)
今日は三鷹VS藤枝東の試合を見てました。
本当に直向のプレー
感動しました。
都立高校として初の準決勝の地まで後一歩のところで負けてしまった三鷹…
個々の能力では藤枝東の方が一枚上手でしたね。正直。
でも本当に気持ちのこもったディフェンス
2失点してしまったものの、崩されての失点ではなかったですからね。
決めてた選手を誉めるべき失点でした。
TVでも言ってましたが三鷹高校ではサッカー部員が148人もいるそうです。
GKだけでも15人も。
サッカー強豪校なら解りますが一都立でそこまでの部員がいるとは…
それだけの部員の思いを背負ってプレーしていたんですね。
最後の笛がなるまで必死になる訳ですよね。
しかし日テレの解説は三鷹よりでしたね。。。
個人的には嬉しかったけど藤枝東を応援してた人はどう思ったんだろ?
巨○戦じゃないんですから。。。
同じ国立を目指す高校生
是非今後の試合は平等にお願いしますねw
最後に三鷹高校:山下監督のお言葉
進路を考えてる皆さん。
サッカーを上手くなりたい方は他の強豪校へ行ってください。
我々には強豪校みたにお金も時間も施設もありません。
ただサッカーを通じて、『人として一生懸命頑張る事』を学んでいるんです。
では〜
- favorite25 chat2 visibility77
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件