![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
パウエル問題≪続報≫
-
-
k5
2008年01月30日 22:10 visibility126
パウエルは「二重契約」 パ会長、当該球団で解決期待
パ・リーグは30日、ジェレミー・パウエル投手(31)との契約合意を主張
しているオリックスとソフトバンクの両球団幹部から事情聴取を行った。
その結果、オリックスから提出された統一契約書の写し、ソフトバンクから
提出された統一契約書の原本とも有効であると判断し、今後は両球団が
善後策を話し合うように指示した。
(edit)
小池唯夫会長は「プロ野球は信頼関係を保って、問題があっても話し合いで
解決してきた」と当事者間での円満な解決を期待した。
(edit)
◆オリックス・中村勝広球団本部長の話
うちの契約も有効ということで、一つハードルをクリアしたかなと思う。両球団が
歩み寄る気配はないが、うちも一歩も引くことはできない。
◆ソフトバンク・角田雅司球団代表の話
二重契約という問題が起こってびっくりしている。われわれは(オリックスとの)
契約がないと確認して、正規の交渉をして、契約したと思っている。
◆パ・リーグの井上智治理事長(楽天オーナー代行)の話
両球団が誠心誠意(パウエル側と)交渉している。両方の契約が有効だ、となった。
両球団が再検討し、解決に向けた答えをそれぞれ連盟に出すことになった。
-------------------
・・・あ〜あ、余計にややこしいことになりました。
「両球団の契約が有効」で、「両者の話し合いによる円満解決」を望む、
って、お奉行様が「ややこしいから、オレは知〜らね!」って言ってる
ようなもんじゃないですか・・・(涙)。
この話、結局「落としどころ」はどこになるのでしょう???
・・・ってあまり真剣に読まないで下さいm(__)m
1、最終的にパリーグ(orコミッショナー)裁定。
おそらく二重契約と認定され、江川のときのように、8月くらいまで
1軍出場NGという条件でソフバン入団になるんでしょうが、江川の
ときと違ってJPは若い選手でもないですし、そこまでして契約する
ほどの選手なのか若干疑問に思います・・・。実は裁定が入らない
のは、JPがその程度の選手だからどちらかの球団が折れるの
ではないかという読みがあるのかもしれません・・・(苦笑)。
2、二重契約が重く受け止められ、日本球界追放。
胡散臭く、パウエルサイドの問題もありそうなので可能性は
なくもないですが、ま、これはパウエル側からすればオリ側の
落ち度を訴えてくるでしょうから、難しいでしょうね。
個人的感情としては、真実が日本球界をナメてるって話だと
したら永久追放くらいして欲しいですけどね。
3、オリックスが一旦契約し、ガトームソンと交換トレード。
グライシンガーの陰に隠れてすっかり存在感が薄いですが、
そんな選手もいましたね・・・(苦笑)。
4、一旦ソフトバンクで契約して、JPをヤフオクに出す!!
あ る い は
一旦オリックスで契約して、JPをソフバンにリースする!!
・・・で、ヤフオク手数料orリース代で儲けた球団が、そのお金で
ダーウィンを獲得する!(笑)
・・・って、「冗談から出たマコト」ではないですが、
個人的には4番が一番良い気がするんですけど、
気のせいでしょうか(笑)。
両球団関係各位!!
パウエルよりダーウィンの方が文句言わずに黙々とええ仕事しまっせ〜!!(笑)
おしまい
- favorite25 chat7 visibility126
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件