
ありがとう!!コミさん!!
-
-
G.G.tomo
2009年09月21日 18:49 visibility50
どうも!!G.G.tomoです!!
さて、先程ヤフー・ニュースをチェックしていたら、驚きのニュースがありました。
千葉ロッテマリーンズの小宮山悟投手が、今季限りで引退することになりました。
「ドラフト大豊作年」と言われた1990年にオリオンズ(現・マリーンズ)にドラフト1位で入団し、00年には横浜、02年は大リーグ・メッツでプレーし、04年に再びマリーンズへ。
球速はないものの、「精密機械」と呼ばれた抜群の制球力と多彩な変化球で、90年代のロッテを支えるエースとして活躍しておりました。
晩年は主に敗戦処理としての登板が中心となり、またオリジナル魔球「シェイク」を開発し、観客を沸かせるなど、40代を超えた中でもマリーンズには欠かせない存在となっておりました。
しかし、体力の衰えを理由に、今月20日引退を決定したとのことです。
本当にお疲れ様でした。
私はエース時代の頃から小宮山投手の姿を見てきました。
私が小宮山投手で好きだったのは、なんと言ってもあのサングラス姿です!!
サングラスをかけながら投げる姿が凄くカッコよく、サングラスをかけながら野球をプレーすることに憧れましたね!!
それでサングラスを買ったのですが・・・・、まだ野球では使っていなかったして・・・。(滝汗)
投球フォームもキレイでした。
全く力を入れておらず、キレイの腕を振るフォームが凄くキレイだと思いました。
制球力を上げるコツは、「腕に力を入れないこと」とおっしゃっていましたね。
先程も書いた通り、晩年は敗戦処理という役目を中心に投げておりました。
今までエースとして活躍したベテラン投手なら、普通「敗戦処理」とい役目は凄くプライドが傷つけられるものです。
しかし、小宮山投手は文句を言わずに、黙々と仕事をこなしていきました。
私はその点で小宮山投手という人柄の素晴らしさを感じましたし、役目が違ってもキチっと果たすところが「さすが小宮山投手だ!!」と思いました。
私のBBHでも使用しており、中継ぎのエースとして活躍しておりますが、あと何ヶ月かしたら、このカードが使えなくなると思うと、凄く悲しく思います。
小宮山投手!!長年本当におつかれさま!!そして、本当にありがとう!!
http://www.youtube.com/watch?v=40t_caBnV3c
- favorite15 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件