聞き下手な男。

昨夜、娘が「なんで泳げんのんじゃろ?」と泣き出しました。


どうも娘は泳ぎが苦手な様で、今からプールが始まることを考えては憂鬱になってるみたいです。


こういうとき、親の力量が試されるんでしょうが、ありきたりの言葉しかかけてやれません。


「大丈夫よ、誰でも最初は出来んよ」

でもクラスのみんなは泳げるんだそうです。
そんなことは無いと思うんですけどね。


「自転車もなんでも最初できんことも頑張ったらできるようになったじゃろ?」

これにはウンと頷いてましたが、あんまり響いてる様ではなかったです。


結局最後は「おいで」と手招きして抱っこしてあげることしかできませんでした。

僕の胸で泣く娘の頭を撫でました。


言葉足らずで無力。

でも、抱き締めてやれば、これが子供にとって一番なんじゃないのかなと感じます。


すぐに涙は止まり、気持ちを切り替えた表情になります。




アドバイスより、気持ちをわかってもらいたい。

悩んでるときはそういう心境ですよね。

また男と女では違うようですけど。


有名な話で、男と女では脳が違うって言いますよね。


悩みがある場合、女の人は同情を求め、男の人は解決策を求める。


なんかの本に書いてあったんですけど、これって人間が狩りをして生きてたころの名残だそうです。
男は獲物を捕らえるにはどうしたらいいか?罠はどんなものがいいか?武器は?そんなことばかりを考えていたからだそうで。


逆に女性は狩りから帰ってくる旦那を待つ立場。
今日は獲物を持って帰るだろうか?
はたまたあの人は生きて帰るだろうか?
考えることはこんなこと。
不安です。
そしてそんな同じ気持ちを持った女性は集まって話をして気持ちを分かち合った。それでだそうです。
(女性がお話好きなのもこういうとこから来てるとかナントカ…言葉を作ったのも女性だとかナントカ…)




だから例えば奥さんが悩んでて、旦那さんに相談した場合に噛み合わない状態になるのは当たり前で。


奥さんは同情してほしいだけなのに、旦那さんは必死に問題を解決するにはどうしたらいいか案を出していくんです。


これって最後には奥さんは「もういいよ」となり、旦那さんは「俺にどうしろっていうんだ」となったりしますよね。

答えは簡単なんですけどね。
わかんないんですよ男は。

頑張って答えを出してあげてるのに「なんで怒るの??」頭はハテナだらけ。






よく聞き上手って方がいらっしゃいますけど、そういう方って同情するのがうまいんですよ。


これって僕からしたら答えを出さなくていいから、楽なんですよ。

「じゃあこうしたら?ああしたら?」ってのはいらないんです。

気持ちをくんであげるだけでいいんです。
余計なことは考えなくていい。

「そうだね」
「わかるわかる」

これでいいんですよ。

簡単です。






なぜできないんだろう…(-_-;)




僕の様な男性脳の皆さん。

聞き下手な自分とはお別れして聞き上手になりましょう!

chat コメント 13

  • 「聞く」と「効く」 ってことですね ^^

    悩みや迷いを話してしまうだけでも、当人はラクになる… というのは真理でしょうからね。
    私がその典型。
    喋るだけだけ喋って、後は野となれ山となれ。
    まったくもっての無責任人間 ;;
    きっと あちこちに迷惑かけているんだろうと思います ^^;

    カニス娘ちゃんはその類ではないでしょうけれど… ^^

  • コツがあります・・・。
    オウム返しです。

    「寒かったの」 と言ったら。
    「そう 寒かったのね」 と言う。

    「つらかったの」 と言われたら
    「つらかったんだね」 と言う。

    そして・・・ぎゅっと 
    それだけで たぶん解決するんでしょうね~(^_-)

    子育ても 同じです。
    転んで膝をすりむいて泣いていたら・・・
    「がまん がまん」 じゃなくて
    「痛かったね~」って。

  • 面白いですね、男と女の違い。
    頭では理解していても、実践するとぎこちない、お互いにすっきりしない、永遠にどこか噛み合わない。
    だからお互いに興味を持つんですね。

  • ゲスト

    お勉強になります♪
    \(^-^)/

    私も、そんな旦那様orお父さんがいたらなぁ~と思いました
    f(^^;

    男性と女性の考え方の違いは…
    永遠のテーマですね(笑)

  • > トトロさん


    > 「聞く」と「効く」 ってことですね ^^

    おおー!
    聞いてあげるだけで効いているんですね!



    > 悩みや迷いを話してしまうだけでも、当人はラクになる… というのは真理でしょうからね。

    そんなもんなんですよね。
    聞く耳持たないとなぁ…(^_^;)


    > 私がその典型。
    > 喋るだけだけ喋って、後は野となれ山となれ。
    > まったくもっての無責任人間 ;;
    > きっと あちこちに迷惑かけているんだろうと思います ^^;

    それでもトトロさんのまわりには人の輪が出来てるんじゃないですか?
    そんな気がします。




    > カニス娘ちゃんはその類ではないでしょうけれど… ^^

    うちの嫁さんもトトロさんの様な感じなんで、娘もそうかもしれないです…(^_^;)
    ま、いいですよ!そっちの方が!
    何も話してくれないと寂しいですから。

コメントをもっと見る