
プレミアリーグチケットコレクション チャールトン・フルアム編
-
-
ゴロー
2010年02月20日 14:52 visibility161
プレシーズンマッチも始まって、あと2週間でJリーグ開幕。
まだ寒いし、実感湧きませんね〜。
とりあえず開幕のアウェー鳥栖戦は参戦予定なのです。
日帰りにしようか、それともどこかの温泉に泊まろうか検討中です。
今日の日記はプレミアリーグチケットコレクションの続き。
まずは今3部にいるチャールトン。
ちょっと前までプレミアでがんばっていたのですが…。
1つ目は、2003年8月26日のエバートン戦。
よく見えませんが、背景はホームスタジアム、ザ・バレーのスタンドの写真です。
とても雰囲気のいいスタジアムで、すっかり気に入ってしまいました。
試合は2−2のドロー。
当時エバートンに在籍していたルーニーが、同点に追いつくゴールを決めました。
2つ目は、2004年8月25日のアストンビラ戦。
1つ目の翌シーズンでしたが、チケットのデザインは一緒でした。
試合は、3−0でホームのチャールトンの快勝。
ゴールが決まるたびに地元サポーターと一緒に「イェーーーッ!」と叫んで盛り上がりました。
続いてフルアム編。
1つ目は、2004年8月21日のボルトン戦。
チケットにはサポーターの子供がフェイスペインティングしている写真が使われています。
この試合は、フルアムが改装されたホームスタジアム、クレイブンコテージに戻ってきて初めて行われた公式戦でした。
フルアムはスタジアムがプレミア基準を満たしていないので、リーグから使用が禁止され、このシーズンの前まで2年間他のスタジアムを間借りしていました。
試合は2−0でフルアムが勝利。
試合後、ファンデルサールとかアンディ・コールとかフェルナンド・イエロなんかを至近距離で見ました。
ファンデルサールは背がデカかったなー。
最後は、2007年2月3日のニューカッスル戦。
チケットには、文化財にも指定されているクレイブンコテージのバックスタンドの写真が使われています。
なかなかカッコいいです。
このチケットは、初めて自分でオンラインで、クラブから直接購入しました。
英語が何だかよくわからなかったけど、自分で調べて、入力して、カードでお金払って、
「これでいいのかな?」と半信半疑でしたが、自宅にチケットが届いた時は嬉しかったです。
試合は2−1でフルアムの勝利。
メインスタンドの2列目だったので、当時ニューカッスルにいた私の好きなディミアン・ダフを間近で見られて良かったです。
ダフ、今はフルハムにいますね。
それでは。
- favorite15 visibility161
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件