
オトナの修学旅行[e496]
-
-
maki
2012年04月06日 18:44 visibility277
『あしゅらさん観に行こー[e343]』
ん? 阿修羅像のこと?
関西人の『飴』のことを『あめちゃん』って言ってしまう的な?
そんな馴れ馴れしく呼んでもいいものなんだろうか…という疑念を抱きつつ、奈良へしゅっぱ~つ[e282]
東海三県の学生には修学旅行として、訪れることの多い、奈良。
大人になってからはあまり来る機会もなく、久しぶりの町並み[e420]
シカ飛び出し注意っ[e734]
こらこら~[e734]
悠然と車道を横切り過ぎっ[e734]
轢いちゃうでしょっ[e733]
『ん? なに? よんだ~?』
んもぅっ、可愛いから許すっ[e349]
おなかすいたよ~[e443]
初めて食す、茶粥。
なんのことない、お粥のお湯がお茶版。
完全に精進料理的なさっぱり感。
割って入れる、おせんべいも塩気なし。
当然のことながら、卓上に置いてあった塩をかけまくり、頂きました[e343]
本場のお漬物が美味しかったな[e420] ←それ?
お店が素敵でした[e446]
築180年と言われる古民家。
ならまち『茶房暖暖』
FM奈良のスタジオが併設されーの、(ちょうど収録中[e343])
こじんまりした中庭がありーの、
蔵を改造したバーがありーの[e343]
そして、あしゅらさんに会いに興福寺へ[e446]
撮影禁止なので、本から写真拝借~[e814]
他のマッチョな像やぽってり大仏とは違って、あしゅらさんって、線が細くて表情も繊細で上品[e420]
地元のパンフレットみたいなのに『人気の阿修羅さん[e343]』みたいなことが書いてあって。
人気とかあるのね~[e814]
その人気って投票とかの結果なのかな。
時代や季節によって人気ランキングとかあるのかな[e814]
私個人的にはこのお方が一番人気だと思ってたのですが…
どこにいても、何を観ても、冗談ばっかり不真面目な私に、同行者は『この建物の中で一番、不謹慎だからね~[e284]』って[e263]
なにさなにさ、不謹慎なこと言ってたのは、お互いさまなのにさ~[e455]
でも、久しぶりの荘厳な雰囲気と優雅なひとときに、心が洗われたような清々しい気持ちになったのはホント[e446]
学生の時の修学旅行ではあんなに興味が無かったのに、とっても癒された素敵な時間を過ごせました[e446]
でもって、〆は、有名な屋台の天理ラーメン[e333][e266]
ニンニクもたっぷり入れて、無駄に体力つけちゃうんだからっ[e442]
あ…せっかくのお昼のヘルシーお粥が意味なーしっ[e350]
- favorite12 chat27 visibility277
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件