
[e346]熊本周遊記[e346]
-
-
maki
2012年10月22日 19:19 visibility361
熊本空港はいつから『阿蘇くまもと空港』という名称になったのだろうか…。
最近は空港にやたら愛称をつけたがる傾向に[e814]
徳島阿波おどり空港、米子鬼太郎空港、ぐらいは良いとしても出雲縁結び空港って[e263]
そんな期待持たせて、責任取れるのっ[e733] ←なんの?
そんなこんなで、熊本旅行へしゅっぱ~つ[e343]
まずは熊本ラーメン[e266]
それから~、どんなもんか見てやろうじゃないの、空港名に入れちゃうぐらい自慢の阿蘇山さんよ~[e814]
素敵過ぎる~っ[e349]
なだらかな山脈に、のどかな田園風景に癒されまくり[e420]
あと5時間ぐらいココにいたかったのに、予定が詰まってるゆえに、あえなく却下…[e791]
この日は、黒川温泉泊[e224]
黒川温泉は混浴露天風呂が多いのが特徴。
ですが、男性陣はあまり期待しちゃダメですよ~[e734]
混浴に入るのを迷ったので、旅館の仲居さんに聞いてみたら『若い女性のほとんどはやはり、女性専用の時間帯にしか入られませんね~』らしいので[e814]
夕食時『竹筒日本酒サービスプラン』をこっそり選んでいた私は、連日の寝不足も手伝ってアルコールがまわり、爆睡[e263]
起きたら深夜3時~[e350]
でも、へっちゃら~24時間入浴OKだもん[e343]
というわけで誰もいない、渓流沿いの混浴露天風呂を、堂々と、満喫~[e420]
翌日は、高千穂峡でのマイナスイオンの癒しを期待してたのに、台風~[e190][e259]
急遽、天草へ[e734]
ウニ丼で腹ごしらえ~[e266]
『スパ・タラソ天草』天気の回復も見込めないので、タラソテラピー&アロママッサージ[e420]
マッサージプールに温泉つきっ[e349]
もはや、高千穂峡のことなんか、どうでも良いし~[e442]
夜ごはんは馬ウマ[e266]
あと美味しかったのは、太平燕[e266]
鶏ガラスープに野菜たっぷり[e349]
帰りは福岡から帰っちゃうのだ。
台風で帰れないかも…という心配を尻目に、ハズせないのが『越後屋』さんのモツ鍋[e266]
人気過ぎて、平日でも予約がベター。
席の時間制限も容赦無し。
福岡ー名古屋間の遅延、欠航、条件つき…といった可能性を全て回避し、しれっと、ただいま[e266]
ツイてるなぁ、私ってば[e420]
…3kg太って帰ってきたけど、ホントにツイてる?[e350]
- favorite17 chat31 visibility361
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件