![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
大村の打順
-
-
attin
2007年06月17日 00:04 visibility44
元近鉄の大村選手。
(すいません。あくまで「近鉄ファン」なのでこういう言い方をさせてください・・・あと十数年たてばこういう言い方もできなくなるので・・・)
開幕した頃は、1番大村・2番川崎が多かったですが、
川崎が故障してからは、1番大村・2番本多で、
川崎が復帰してからは、1番川崎・2番本多で固定しているようです。
さて、大村はと言うと、
川崎が戻ってきてからの7試合、
8日:6番・4−0
9日:6番・4−1
10日:3番・4−0
11日:6番・4−1
13日:7番・5−1
14日:5番・3−0
16日:6番・4−2
と6番が多いですが、ほぼ日替わりで打順が変わってます。
しかもクリーンアップが2回。
大村をクリーンアップに置いたら、振り回す悪い癖がでる恐れがあるのでやめたほうがいいと思います。
また、ほぼ毎日打順が変わると、本人もやりずらいんじゃないかなぁ。
大村の打率も、川崎復帰前.369あった打率が、今日現在.348まで落ちました。
川崎のせいではなく、落ちるべくして落ちたかもしれませんが、
打順1番で好成績だっただけにもったいないと思います。
個人的には、1番大村・2番川崎がいいと思いますが、
ホークスファンの皆さんはどう思いますか?
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件