やっぱりプロ野球に育成力を期待するのは、疑問。。

  • TTO
    2013年04月14日 00:00 visibility186

始めに言っておきます。
もう分かっていることと思いますが、僕の書くことは当たり前の事が多いです。
だから、何を今更って話がどうしても多くなってしまうので。

プロはあくまで仕事。
選手育成が目的の場所では無いはず。
もちろん、ある程度は育成というシステムは必要だと思いますが、全く戦力としてのメドが立たない、完全素材型の選手が行くところでは無い。

実際、プロはそういう選手を今まで何人潰してきましたか?

それに、プロで活躍してる選手といっても、元はといえばみんなアマチュアで土台を築いてきたのです。つまり、育てたのはアマチュア。
プロは微調整をしただけでしょう(しかも大半が的外れな微調整)。

だから、元々プロ野球に育成力など有りはしないのです。


だから、あんまり育成、育成と言い過ぎるのもバランス悪いので感心しませんね。

球団の基礎力としては必要な要素ですが、育成がすべて!みたいな考え方、そろそろやめませんか?

正直、経費の無駄ですよ。
だから、育成力のない球団は、水ぶくれに選手を保有していないで、もう選手育成はあきらめなさい(笑)


ちょっと極端ですがwww、以上です[e731]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。