岡田監督辞任

朝このニュース見て本当にビックリしました。
私は一昨日優勝を逃したときも、来年岡田監督でもう1度やって欲しいという気持ちありましたし。

優勝できなかったしかも13ゲーム差からの大逆転負けなので監督が責任取らないといけない状況になってしまったのかもしれませんが、それでも81勝59敗3分という成績を考えれば、十分賞賛に値する成績だとも思います。
岡田監督成績
04 4位 66勝70敗2分2スト
05 優勝 87勝54敗5分(+日本シリーズ0勝4敗)
06 2位 84勝58敗4分
07 3位 74勝66敗4分(+CS0勝2敗)
08 2位 81勝59敗3分

通算 392勝307敗18分2スト 勝率.561

ちなみに
落合監督
04 優勝 79勝56敗3分2スト(+日本シリーズ3勝4敗)
05 2位 79勝66敗1分
06 優勝 87勝54敗5分(+日本シリーズ1勝4敗)
07 2位 78勝64敗2分(+CS5勝0敗、日本シリーズ4勝1敗、アジアシリーズ3勝1敗)
08 3位 71勝67敗5分

通算 394勝307敗16分2スト 勝率.562

原監督
02 優勝 86勝52敗2分(+日本シリーズ4勝0敗)
03 3位 71勝66敗3分
06 4位 65勝79敗2分
07 優勝 80勝63敗1分(+CS0勝3敗)
08 優勝 84勝57敗3分

通算 386勝317敗11分 勝率.549

原監督よりは通算勝ってるし、落合監督ともいい勝負。
短期決戦勝てていないのは痛いけど。

覇気のない行動や一部選手に固執する(今岡・鳥谷など)マイナス面もあったけど、それでもこれだけの実績作れる人はいない人がいます。

これだけの実績を次の監督に求めたら大変・・・
優勝争いを毎年するチームになったからこそ、高度なレベルを求められるのも仕方ないのかもしれませんが。
私としては岡田監督残留でコーチ陣の一部刷新でよいのはないかと正直思っていました。
辞めなくてもいいが、厳格な人を入閣させて岡田政権を厳しくバックアップする人を入れて欲しかったのが本音です。
(山田久志・佐々木恭介・新井宏昌各氏がその例)

そもそも岡田監督辞任なら大矢監督なんかとっくに・・・

次の監督として木戸克彦・真弓明信・田淵幸一・和田豊・掛布雅之・星野仙一各氏の名前が挙がっていますが私は木戸さんがこの中では妥当かな?
ただいきなりこの状況でバトン渡されたら大変ですよ・・・
これが足かせにならなければいいが。

間違っても1001さんには渡さないでね(笑)
コーチ陣刷新もかなりありそうな気がします。

まずは投手コーチを久保・中西体制になっていましたが、両者リリーフタイプ。先発中心にやっていた人を入れて欲しい。
山田久志氏とか西本聖氏とかうってつけな気がしますがね。

内野守備に久慈さんを入れて、打撃に新井さんと現役兼任でひーやん、バッテリーコーチに現役兼任で矢野さんとかでやってみてもいいかもしれません。和田豊はヘッドコーチor二軍監督で。

桧山や矢野は数年後幹部候補になっているんですし、今のうちに現役兼任でやらせておくべきだと思っています。


岡田監督退任は確定したので、今日のスカイマークでの中日戦まずはしっかり勝って来週の京セラドーム大阪でのCS第1ステージ中日戦、第2ステージ東京ドームでの巨人戦で勝ちあがって、日本シリーズ進出→さらにはアジアシリーズ進出までしてほしい。

選手も岡田監督のこの姿に奮起して欲しいですね。
特に今岡・鳥谷。

ファンもCSどうでもいいとかではなく最後まで応援してあげてほしい。
「10人目の選手」「26番目のベンチ入り選手」として応援しようと思う。

それにCSどうでもいいとかは口にしたくない。
確かに1位巨人が日本シリーズ出るのがふさわしいかもしれない。
ただ選手が試合をやっているのに、そのような言い方は失礼に値するとも思うしね。

岡田監督は岡田監督でも辞任するならこっちの方が先だと思っていたが・・・
まあこっちも人手不足なので岡ちゃんにやらせるしかないのでしょう。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。