山井大介の憂鬱。-20071103 mixi日記より。-

  • じゅん
    2008年11月15日 00:00 visibility137

一昨日の日記書いた時点では知らなかったんだけど、9回の頭に山井を代えたことが話題になってるらしいですね。
率直に言って、なんでそんなことが議論の対象になるのかがそもそも疑問なんですが、せっかくだから触れておこう。

理詰めの論拠は出尽くしているし、イデオロギーの違いは論理ではいかんともしがたいので3つだけ。


話題を奪ったせいでファン層を広げる機会を逃した?
経済効果の話にも通じるけど、偶然の産物にブレイクスルーを期待するのはどうかと思うよ。
それに、ある意味完全試合達成より話題性はあったんじゃない?
昨日の日記キーワードランキング、「中日ドラゴンズ」5位に対して「山井」が1位っすよ?w
mixiのキーワード選定基準はなかなか不透明ではございますが、ね。


ファンの思いを逆撫でした?
少なくともこの試合が始まるまで、中日ファンが思い描いていたのは、岩瀬が試合を締める姿だったと思うんですが。
もちろん山井の投球は一生に一度あるかないかの会心のものだったし、それを日本シリーズでやってのけたのはものすごいこと。
でも、1年、あるいはここ数年をトータルで見たときに、最後のマウンドにいるのは岩瀬(百歩譲って川上)しか考えられないでしょう。
歴史に残るんだからね。
それは山井の快投とは別次元の話だし、逆にそれで山井の価値が減じるわけでも断じてない。
山井本人は怒る権利があるかも知れんけど。
(ちなみに、マメ説や爪割れ説はあまり信じてないw)


夢を与えられたかも?
夢なんて与えられるもんじゃない。
自分で見て、叶えるものでしょう。
甘えるのも大概にせぇ。
「たかが野球」とか言う人に限って、野球に夢見過ぎなんと違う?


そんなとこかしら。
お、ちょうどバイト先に着きそうです。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。