
未だに卒業できず・・・
-
-
スヌスヌ
2009年02月20日 23:26 visibility215
今日は野球に関係無さそうで関係ある話です。
それは、TVゲーム。
僕はちょうど64が出始めた頃が5,6歳で、買ってもらったマリオカートを初めてプレイした時に最下位になってコントローラーを叩きつけた記憶があります。
・・・という感じで、ゲームはずっとやってます。
で、ゲーム好き+野球好きなら1度はプレイしたことがあるであろう、実況パワフルプロ野球、通称パワプロ。これの話です。
初めて入った少年野球のチームで、まず言われたのが「パワプロでルール覚えろ」。
勉強もせえ!じゃ無くてゲームをしろ!って・・・。と思ってましたが、今思うと確かに役に立ったかも?
フライが上がったら塁に戻るっていうのはゲームだと操作しないとダメですから、間違いなく覚えますし・・・。
意外とあのバッティングの操作は動体視力も鍛えられるかもしれませんし・・・。
そして、高校生になった今でも僕の中での最新版・パワプロ12(2005年データ・楽天初年度)をやり続けてます。
相手を最強レベルの「パワフル」にするとバッティングでは動体視力とタイミング、ある程度の読みも必要ですし、投球も意外と配球は奥が深かったり・・・。
今まで選手育成(作成)モード・「サクセス」で作った選手は数知れず・・・。・・・いつまでやるんやろ・・・。
何気に楽しいのは応援曲作成。オリジナルの応援曲を作るのが楽しいと言う人もいますが、僕は実在のヒッティングマーチやチャンステーマ、または普通の曲(センバツで入場曲になる曲とか)を野球の応援曲風にしてみたりするのがけっこう面白いですね〜。
・・・ということで、なかなかパワプロから卒業できずにいます。
野球をやる上でこのパワプロをプレイするのはけっこうメリットもあると思いますが、やり過ぎは最悪です。おかげで、近視になっちゃいましたんで・・・。
それは、TVゲーム。
僕はちょうど64が出始めた頃が5,6歳で、買ってもらったマリオカートを初めてプレイした時に最下位になってコントローラーを叩きつけた記憶があります。
・・・という感じで、ゲームはずっとやってます。
で、ゲーム好き+野球好きなら1度はプレイしたことがあるであろう、実況パワフルプロ野球、通称パワプロ。これの話です。
初めて入った少年野球のチームで、まず言われたのが「パワプロでルール覚えろ」。
勉強もせえ!じゃ無くてゲームをしろ!って・・・。と思ってましたが、今思うと確かに役に立ったかも?
フライが上がったら塁に戻るっていうのはゲームだと操作しないとダメですから、間違いなく覚えますし・・・。
意外とあのバッティングの操作は動体視力も鍛えられるかもしれませんし・・・。
そして、高校生になった今でも僕の中での最新版・パワプロ12(2005年データ・楽天初年度)をやり続けてます。
相手を最強レベルの「パワフル」にするとバッティングでは動体視力とタイミング、ある程度の読みも必要ですし、投球も意外と配球は奥が深かったり・・・。
今まで選手育成(作成)モード・「サクセス」で作った選手は数知れず・・・。・・・いつまでやるんやろ・・・。
何気に楽しいのは応援曲作成。オリジナルの応援曲を作るのが楽しいと言う人もいますが、僕は実在のヒッティングマーチやチャンステーマ、または普通の曲(センバツで入場曲になる曲とか)を野球の応援曲風にしてみたりするのがけっこう面白いですね〜。
・・・ということで、なかなかパワプロから卒業できずにいます。
野球をやる上でこのパワプロをプレイするのはけっこうメリットもあると思いますが、やり過ぎは最悪です。おかげで、近視になっちゃいましたんで・・・。
sell草野球
- favorite14 visibility215
chat コメント 2件
-
きんにくん[d240]
-
tsurubon
コメントをもっと見る0津。
ウチの実家の最寄り県庁所在地なんですけど、まあ、行くことなかったですね〜。和歌山にも行かなくて大阪にはよく行ってましたがね。
何か、津よりも松阪のほうが栄えてる印象がありますが、どうでしょう?駅の乗降客も松阪のほうが多そうな感じがします。
Re :津。
>きんにくん
だって、各都市がキャラ立ちしてる三重県なのに、津って何もないんですよ(汗)
私が通学していた当時も、人口は四日市>鈴鹿>津で、県内三番目でした。
その後津市は市町村合併しまくって、四日市市に迫る三重県内人口2位につけていますが…。