サンガ夢コラボ


久しぶりにサンガ日記を見ると、うれしい話題が!
我が母校、田辺高校の後輩がやってくれました♪

以下サンガ日記より

京都サンガF.C.東城陽グラウンド(サンガタウン城陽)にある選手とのふれあいの場“ふれあいロード”のお客様練習見学用ベンチがリニューアルされました。
これは京都府立田辺高等学校「機械工作クラブ」と「溶接クラブ」の学生が制作を担当。

高い溶接技術を誇る同校工業技術科は、高校生の企業家精神養成を目的にした「グローバル・エンタープライズ・チャレンジ2008」の国内予選で初出場初優勝の快挙を成し遂げ、オーストラリアで開かれた世界大会に参加するなど実績十分。

サンガタウン城陽にある、老朽化した見学用ベンチのリニューアルを検討していた京都サンガF.C.。
地域密着を掲げる京都サンガF.C.は工業技術科がある地元田辺高校に作成を打診。
また田辺高校の学習意欲旺盛な学生たちは、さらなる技術力向上やアピールの場を模索していました。
今回、お互いの希望が「夢のコラボレーション」実現という形で一致。京都サンガF.C.にとって、
地域の学生に学習機会を提供することができ、とても有意義な協力事業になりました。

東城陽グラウンドで練習見学するときは、爽やかな座り心地をご堪能下さい。





















ちょくちょく田辺高校は、
サンガのイベントで「ミニ電車」を走らせたりのコラボはしていましたが、
いやーサンガタウンに残る物が出来たとは!
一度、OBとしては、座りに行かないといけません!!


以上のように自治体や地域住民も、
もっとサンガを応援してくれたらなぁ思います。
(金銭的だけではなく)

まぁ、それに答えるには、サンガが「勝利」することが至上命題です!












chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。