日本の中心から外れた辺りで、今、愛を叫ぶ(笑)

  • mw
    2009年10月26日 22:26 visibility126

「歴史的な大敗って書いてある?」


 


 


朝刊を持って来た私に夫が恐る恐る聞きました。


 


 


 


なんじゃとおあああ、わりゃああ、なめとんのかあ〜っ


 


 


 


とダイニングテーブルをひっくり返されると思ったのでしょうか。


コーヒーカップを片手に、ちょっと腰が引けてます。


 


 


昨日の敗戦に「かなりショック!!」のサポ友さんもおられますが、私は、平気です。


 


 


負け惜しみじゃないんです。


 


 


試合を観ながら、私は一昨年前の川崎戦を思い出していました。


そこから始まった、10試合だか11試合だか勝てなかった(負け続けた、と言った方が正確でしょうね、、、笑)試合の数々


 


 


 


あの頃の色んなシーンを思い出していたんです。


 


 


昨日の試合、選手達は、スタートこそなんだかふあふあと腰の定まらないサッカーをしてましたが、1人退場になってからハラをくくったのか、目が覚めたのか、少しずつ自分たちのやるべきことを思い出し、それを実行し始めたように見えました。


 


 


もちろん、だから、負けるんですけどね(笑)


 


思い出さないといけないようでは、まだ、自分のものではないんです。


 


 


学校の授業で剣道をやって以来、やたらと「宮本武蔵」とか「新撰組」とか物騒な本を借りて来ては読みまくっている上の子供が、先日も、感極まったように言ってました。


 


「(斬り付けられて)斬ろうと思って切るのは技のうち、既に斬っているのが「道」というもの、だってよ」


 


 


我が子よ、現代に、そんなことを学んでどうする、、と言いたいんですが、まあ、それは置いといて、、、


 


 


試合終了のホイッスルが鳴るその瞬間まで、選手達は「思い出したこと」を忘れなかったように見えました。


 


 


大量失点で情けない、と思う人もいるでしょう。


 


 


でもね、ここはラボーラだから、おばさんだけど言わせて下さい


 


「わたしはあああ〜


 


 


おばさんだから、大量失点で負けてもちっとも恥ずかしくも何ともないぞおっ


 


 


わたしはあああああ〜


 


 


サンフレッチェのおおおお〜


 


 


サッカーがああああ〜


 


 


ダイスキだああああああ〜」


 


 


 


広島の片隅で、今、心一杯にあふれる愛を叫びます。


 


 


だけど、おばさんだから、ラボーラの中でだけ、なんだけどね(笑)


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。