
反省
-
-
キュキュ
2011年08月03日 15:55 visibility158
長男が、昨日FC岐阜チャレンジキャンプに出発しました。
小雨降りしきる県庁には、しばしの別れを惜しむ親子…の姿などどこにもなく、
こどもたちは元気いっぱいに手を振り、
親達も「いってらっしゃーい」と、笑顔笑顔。
その中で、弟を送り出したお姉ちゃんが、「やったー!でかけた!」と胸をなでおろしていて
あまりにもおかしくて、かわいくて笑ってしまいました。
おねえちゃん、わ、わたしもよ…
乗り込んだのは、やはり真新しい選手バスではなく、
小型の黄色いレンタルバス。
補助席をだして、ギュンギュン詰めな光景に、財政難の現状を思い測ったり、ムニャムニャ。
でも、こどもたちは、そんな、みかけなんてどうでもいいんでした。
私は間違っていましたよ。
外見ではないのです、内容です、大事なのは。
たとえFC岐阜選手バスに乗り込まなくても、
応援しているFC岐阜というクラブが、開催する「岐阜県の自然を楽しもう!」という
キャンプに、参加するという、その事が嬉しくて、
こどもたちの表情はキラッキラでした。
そして、スクールブログで伺い知る、キャンプの様子が、楽しそうで
ひとつひとつ更新されるたびに、嬉しさを隠しきれません。
雨を心配していたけれど、予定していたお芋堀りも山菜採りもできたんだなあと
胸をなでおろし、
今年はエコTシャツではなく、コンフィットTシャツを揃いで着させてもらってるのかしらと
息子の楽しそうな表情を思い浮かべては、ありがたくてありがたくて
前の日記でブツクサ言っていたのを反省したのでございます。
そう、外見はどうでもいいのです、中身!
な、か、み!と、やはり毒づいて終わるあたり、まだ反省足りないですかね?ははは。
- favorite12 chat5 visibility158
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件