日本の野球とドミニカの野球の違い

明日は大牟田で開催するスローイングクリニックです!



今回は通常行っているセミナーですので、こと細かく指導させて頂きますよ!



是非大牟田市近辺の方はご参加下さい!



さて昨日、今日は長崎県愛野にて、勉強会の講師を勤めさせて頂きました



ほんと人前で話すのが好きなんでしょう…



私が一番満足していたに違いありません…



帰りのJRはビールとちくわで幸せな一時を過ごしております



昨日配信しました、ドミニカと日本の違いです



WBCで結果を残している日本と、残していないドミニカの違い



これはアメリカにも同じことが言えるんじゃないかと思います



そしてこれは野球だけではなく、他のスポーツ、スポーツ以外の話、仕事や人生にも通ずるところがあると思います



まずは日本の野球



日本には少年野球のチームがあります



私の息子たちも入っていますが、ほとんどの選手がこの少年野球からスタートします



そして中学野球、高校野球と進んでいきます



しかしドミニカはどうなのか?



なんとドミニカには少年野球も中学野球も、そして高校野球ないのです



えっ!ほんとですか?



と思いました、聞いたときは



ではドミニカの子供たちはどうやって野球を覚えてるの?始めてるの?



という疑問なんですが、ドミニカには、



『プログラム』



というものがあるんです



これは何かと言うと、一種の



『野球教室』です



個人指導を行うようなものです



ただ個人指導と言っても、マンツーマンでの指導ではなく、複数(プログラムにも、大きいプログラム、小さいプログラムなど千差万別です)の選手が集まる野球教室なんです



この『プログラム』がドミニカ共和国内に多々あるのです



えっ?そのプログラムって日本でいう、少年野球チームと同じじゃないんですか?



と思われがちですが、違うんです!



何が違うかと言うと、ドミニカのプログラムは個人指導を重要視しています



チームでどうこうということはあまり考えていないようです



これは私がテレビを見た感想なのでさだかではないですが、そのように感じました



それには理由があります



なぜなら、このプログラムはどのような運営をしているのか?



これを聞けばそれが分かります!



それはまた次回以降にしたいと思います…



JRに揺られ、眠気が襲って参りました…



続く

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。