アフターケア

昨日の昼にコンビニでバイトしてて、レジに広げられたスポーツ新聞を直視できなかったきてれつです。

黒囲いの黄文字。どのスポーツ紙にも同じようなレイアウトで、ある2文字が書かれているわけですよ。


岡田監督が前日に「朝青龍とか冬季五輪のせいで話題持って行かれるわ」的な発言をしてたら、1面どころか3面記事になっているものまで。こんな形で実現せんでもよかったのに。。。

小瀬選手入団時の「一生オリックス宣言」も、実現するには早すぎた。



私は事件当日の夜、3時半頃まで寝られませんでした。直接関わりのない、ただのファンの私でさえ。
家族の方、チームメイト、小瀬選手の知人、球団関係者はどのような思いだったのでしょうか。


昨日の夕方になって、下山選手、大引選手、金子選手などがブログの一時休止を発表しました。
普段5時頃までする練習も昨日は1時頃に切り上げたそうで。


しっかりと、残された選手のケアもしないといけませんね。
ファンの私たちに出来るのは、選手たちの応援をすること。

シーズンが終わったら、例年以上に引退を申し出る選手が多いかもしれない。
でも、それはもう仕方のないこと。

精一杯応援する。球場にかけつける。


もし試合前の1−9で小瀬選手の応援歌が流されるのなら、全力で歌おうじゃないか。
天国まで響け、我らの歌声よ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。