真向法体操。
-
おりやん
2010年12月23日 15:11 visibility4647
最近、とみにストレッチの重要性が言われてますね。
で、私が10年前くらいから実践している体操をご紹介したいと思います。
■真向法体操(まっこうほうたいそう)
http://www.makkoho.or.jp/
ちょっと名前は古めかしいんですがw、
全国におよそ100万人の会員がおられ、100以上の教室がある健康体操法です。
実は私の親父が古くからやっていて指導員の免許を持ってるので、
私も薦められてやりだしたんですけどね(笑)
基本は股関節のストレッチ運動です。
股関節は人間の中心ですから、非常に大事なんですね。
やり方自体は簡単です。
以下の体操のやり方をご覧下さい。
http://www.makkoho.or.jp/shiru/about3.html
基本は皆さんも行った事のある、ストレッチ体操の一部ではないか、と思います。
■第一体操
足の裏の外側を合わせて座ります。
顎を引いて、胸を張り、背中を真っ直ぐに伸ばし、肩の力は抜いてください。
この正しい姿勢を「真向の姿勢」と言います。
「真向の姿勢」から、背中を曲げずに、
息を吐きながら、ゆっくりと上体を股関節から前に倒します。
倒せるところまで行ったらまた「真向の姿勢」まで戻し、これを10回反復します。
(これは以下の体操も同様です。)
■第二体操
いわゆる前屈運動です。
膝を前に伸ばしたまま、背中を真っ直ぐに伸ばした姿勢から、
背中を曲げずに、息を吐きながら、ゆっくりと上体を股関節から前に倒します。
そしてまた元の姿勢に戻します。
同様に10回繰り返します。
■第三体操
開脚前屈です。
脚を左右に開き背筋を伸ばし、腰を立てて坐ります。
両脚を約120~130°ぐらい開き
(150°を限度とします。最初は、90度くらいで、かまいません)、
そして、足首が70度ぐらい返れば理想的です。
この姿勢から、ゆっくりと上体を股関節から前に倒します。
そしてまた元の姿勢に戻します。
同様に10回繰り返します。
■第四体操
正座の状態から、両足をお尻の幅だけ広げその間にお尻を下ろします。
両膝を付け、背筋はピンと伸ばし肩の力を抜きます。
この座り方を「割坐=わりざ」といいます。
そのままゆっくりと後ろに倒れ、両腕を真っ直ぐ伸ばして両耳に着けます。
呼吸は腹式呼吸で、特に吐く息を意識して細く長く均一 に、そして深く静かに整えます。
この姿勢を約1分保ちます。
多分、第四体操は最初は出来ないと思いますので、
柔らかい所で、頭に枕とか置いてやってください。
-------
私も最初は。どの体操も全然出来ませんでしたが、
毎日実践するうちに、柔らかくなってきました。
朝起きた時と、寝る前と一日2回、必ず実践しております。
本来人間は赤ちゃんの頃は、どれもぺたっとくっつけるんですが、
年とともに、体は硬くなって行くんですね。
それを柔らかい体に戻す体操だと思って下さい。
体も動きやすくなり、ケガの防止になりますから、是非皆さんにオススメします!(^_^)
- favorite38 chat8 visibility4647
-
navigate_before 前の記事
ファーストの守備位置について。
2010年12月28日 -
次の記事 navigate_next
明日のオーダーを考える(ボス犬さんのパクリw)
2011年1月14日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件