札幌祭り第一夜

  • 銀蔵
    2008年06月03日 13:55 visibility102


内地では次々に梅雨入りが発表されるも「北海道は別さ!」なんて言えないぐずついた空模様。
たとえ、イチローがなんと言おうとやっぱりドームはいいね、観る分には。

スターティングメンバー発表とともに沸き立つ応援団。
国歌斉唱が終わり、そそくさとタイガーマスクをかぶる俺。
隣に座った男の子が興味津々に見つめるも訊けばタイガーマスクを知らないと言う。
「これは、正義の味方のしるしなんだぞ!」とテンションアップ中の俺は息巻くが「ふーん。」とつれない返事。「おい、なんだその冷めた態度は!最近のガキはかわいくないのー」と胸のうちでゲンコツ食らわせつつもワッシワシと頭をなでてそのオヤジと挨拶を交わす。
後々、煮え切らない試合展開のため、たびたびこのガキをいじりたおしてたらタイガースがヒットを打つたび(といっても数えるほどしかなかったが)周りのみんながガキの頭をなでるようになり。いじられたガキもまんざらでもない表情(小僧、これからはもっと素直に育てよ)。おやじは、気を使ってのど飴やら、お菓子やらくれる(お前はおばちゃんか!まぁ、いつもグッドタイミングで嬉しかったけどさ)。

そんなこんなで試合は、外野から観てるとなんだかスルスルと進んでいく。
あれだね。やっぱり野球場って広いんだね。内野がすごく遠くにあって、投手の状態なんてわかりゃしない。ああいう投手戦されると、外野って結構寂しいのね。
新井のHRも突然の出来事でその場に居合わせながら乗り遅れ感たっぷりだったし・・・

だから、少々落ち着き、タイガーマスクをかぶりつつもlaid backでenjoy the showだからeverybody get low状態で、まさに「あれっ!?」という間に同点、そして逆転される。
バルディリスを責める前に自分の応援態度を猛反省するも時既に遅し。
一気にテンションアップのファイターズファンの応援は女性の声が大勢を占め(自分の席で聞こえる分では)、爽やかな雰囲気にやられちまって一旦落ち込んだテンションをあげることも出来ず試合終了。

あー、岩田くん完投したんだねぇ。こんな応援でゴメンよー

練習姿を見たので(写真参照)まったくもって疑わず、「明日こそは上園で勝つぞ!」とそれなりに固く拳を握り締め、冷たい雨の降る街へ出る。



















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。