
Imp 公式戦 (負)>> 2007/06/17 朝 @ 新荒川大橋
-
-
はやC
2007年06月18日 12:43 visibility55
【写真】
日曜朝の新荒川大橋緑地グラウンド。平日に降った雨のせいか、グラウンドが固かった。
【感想】
うーん、残念!! 1 対 1 同点サドンデスで準々決勝敗退。マジ惜しかった〜。
【打順とポジション】
3
番ショート --> 5 回からキャッチャー
【結果】
1.
サード ファール フライ
2.
サード フライ
3.
レフト前ヒット
【評価】
[
打]: 50 点
(0) 2
死無走。ちょい外角寄りのストレート。ヘッドを返してしまい、サード側へのファール フライ。ヘッドを返さず自然と打ち返すことと、球に伸びがあることへの対応が必要。まぁ、投手も良いのでとりあえず評価なし。
(-) 今回も
走者なし。最初の打席より球速が上がっている。ただし、カーブがショボイので、ストレート狙いでカーブは適当に対応。外角のストレート、チェンジアップでカウントをとられ、インコースのストレート。タイミングがちょっと遅く後方へファール。次が真ん中高めのストレート。もらったといわんばかりにフルスイングするが、バットの軌道が微妙にボールの下で、サード フライに。ボールは見えていたしタイミングもドンピシャだった。完全に打ち損じ。もったいない。ヘッドが下がっていたかな。
(+) 3
打席目も走者なし。前の打席までの反省を活かし、打ち損じないことを心がける。結果、外寄り低めのストレートをレフト前にはじき返し、ヒット。よしよし。
今回の投手は右のスリークウォータで、ストレートとカーブ、チェンジアップを持っていた。ストレートは上の中から上。カーブは中の上。コントロールが良く、肝っ玉もデカイ、素晴らしい投手でした。ちなみに、チームで奪われた三振は 10。しかもほとんどがストレートで三振。ストレートはどんだけ速くてもせめて当てようね!!
[
走] 100 点
(+) 促進ルールで 1 死 2、3走の 3 走。「内野ゴロでも本塁とったる!!」の気持ちで好スタート。結果的にセカンドがとれずセンター前に抜けたので楽々セーフだった。
[
守] 30 点
(+) 一死一走。ランナーは 2 番打者。三遊間の深いゴロ。2 塁は走者の脚力を考慮して最初から諦め、逆シングルで捕って、ワン バウンドで 1 塁へ。タイミングはアウトだったが、ファーストの足が離れたという判定でセーフ。ホントにー??
(-) 投手の頭を越えるセカンド寄りのゴロ。見せ場とばかりに猛ダッシュして捕球するが、チョッ早のランニング スローをしようとして、球を握れず、悪送球。。。急ぐところじゃなかった。1 塁後方が狭いのと、ランナーがコケたので無傷で済んだ。危ない危ない。
(0)
満塁のピンチにショートゴロ。普通に捕って 2 塁封殺。
(-) 1 点差。促進ルールで 1 死 2、3 走。打順は当たってない 7 番から。この場面では、三振、内野フライ、外野の浅いフライがリスクが低く、内野ゴロ本塁刺殺と外野フライの本塁刺殺がリスクが高い。下位打線で、かつ、当たっている 1 番以降に回したくなかったのでそのまま勝負に行ったが、冷静に考えれば、1 点差で 2 塁走者までが勝負なので、満塁にして少しでも内野ゴロのリスクを低く (刺殺より封殺のほうがリスクは低い) しておけば良かったと思う。1 人歩かせても、8 番と 9 番でアウトを二つ取れれば良かったのだから。完全に頭が回ってなかった。。。
(-) 結果的に、7 番には浅いフライを打たせることが出来たのだが、守備が大幅に変更になった直後で、3-4-9 間に落ちてしまい、同点。狙い通りではあったのだが、フォークで三振をとりに行ったほうがリスクは小さかったか。でもこっちは抜けてど真ん中の棒球になるのが嫌だった。
(-) なおも 2、3 塁。ここでも塁を埋めず勝負に行ってしまった。結果、外角低め一杯のストレートでボテボテのサード ゴロを打たせることが出来たのだが、代わったばかりサードが打球を待ってしまい、逆転サヨナラ。塁を埋めておけばフォース プレーになる分、内野ゴロでアウトに出来る可能性は高かったと思う。うーん、失敗。今後に活かすべし!! それと、口すっぱく「一歩目を大事に」と言っていたのだが、最後の最後に出れなかったね〜。残念。
- favorite0 visibility55
-
navigate_before 前の記事
第 2 回中間個人成績発表!
2007年6月18日 -
次の記事 navigate_next
Imp 公式戦 (勝)>> 2007/06/03 昼過ぎ @ 新荒川大橋
2007年6月4日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件