またまた新ストライクゾーン??
-
hase
2007年02月15日 15:06 visibility56
先日、新聞・スポーツニュースでみてびっくり・・・
国際化に合わせて新ストライクゾーンを採用するとか。
アウトコースにボール1個半広がるって・・・。そりゃ無理でしょ〜。
なんのための対応なのかさっぱりわかりません。ストライクゾーンを合わせれば世界で勝てるのか?
これからメジャーに行く選手のための慣れなのか??
ピッチャーは外角への制球力・スライダーなどが重要視されるんですかね〜
となると、シュートを決め球にするピッチャーの失投ぐらいしかインコースズバッ!はいかなくなるんでしょうか。
これは個人的な意見ですが、WBCで勝つためにやっているわけでもないでしょうし、オリンピックを復活させるためにやっているわけでもないですし、メジャーリーグに日本人の力をみせつけるために国内リーグがあるわけでもないですし、もっと今まで通りでやって欲しいです。
2段モーションもしかりだと思ってます。
上の方々、もっとファンが楽しくなる野球の改革と提案をお願いします!!
- favorite4 visibility56
-
navigate_before 前の記事
俺監!!オリンピック予選 勝手に国内選抜オーダー
2007年2月6日 -
次の記事 navigate_next
スポーツへの独り言 〜メディア様よろしくお願いします〜
2007年2月2日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件