OBG少年野球


2009年4月19日 2009年船橋春季野球大会一回戦 
豊富グランド 11:00〜13:00
夏見パ 011 000 0 2
薬円台 003 001 0 4

最上級生となり冬を超え待ちにまった春季大会開幕。
春季大会で結果を出し自信と自覚を持ちたい大事な初戦。
幸先良く、先取点、追加点を挙げ序盤優勢に試合を進めたが
三回四球から、適時打をからめ逆転をされる。しかしその後、
ペースは崩さず攻撃は続けチャンスを作るが相手の守備に阻まれ
加点出来ない一進一退の好ゲーム。最終回も二連打で二死二三塁
を作るも万事休す。親子共に熱く臨んだ大会開幕を白星を飾れなか
った。
(監督談話)
結果は全て私の責任。ただ、バントやカバープレーなど練習した事が
出来た事はとてもいい事。ミス(四球や内外野お見合い)が出たらこういう結果になりますねぇ。今後はリョウスケを投手で奮起させたいし、
コンバートもある。出直しです。ただ成長著しいチームなので今後の
成果に尽力します。

まだまだ発展途上のチーム。基本プレーをこなしながら出来る子は応用のプレーを習得しチーム力をあげたい。
コウタ・・球速アップ、セフティバント リョウスケ・・フォーム修正、エンドラン、セフィティ タイジ・・送球




得点に沸くベンチ!
大会独特の雰囲気はスポーツをやる人の醍醐味。
努力をしたものには時に120%の奇跡を呼ぶと思う。
































チャンスを広げたリョウスケのバント
バントはやっぱり大事だ。
日本が世界に誇る武器。




悔しさが力を付ける大きなチャンス
この悔しさで練習の1球に変わる。




chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。