気が抜けてしまいました

  • muneyan
    2009年11月09日 09:37 visibility131

めんそ〜れ!

土曜日に日本シリーズが終わってしまい、気が抜けてブログの更新をしていませんでした。

沖縄でも地上波で日本シリーズの放送があったので、ずっと見ていました。

日ハム藤井が好投をしていましたが、巨人の内海が東野のアクシデントで急に登板したのに、非常に良い投球でした。
日本シリーズで先発するのは前の日からプレッシャーがあると思うのですが、内海は先発ではなかったので、かえって前の日から緊張することなくすごせたので、それが好投のひとつの要因かなと想像しています。

それにしても日ハムは惜しかったですね。
最終回の攻撃は、なかなかクルーンをして肝を冷やさしめたのではないでしょうか。

でもあんなにヒットを打っても、本当に決定打が出ないとだめなんですよね。
9回に2塁だを打った二岡にしてもその前までの打席であれが出ていたら、まったく変わっていたでしょうし、それまで大変良かった高橋が最後は見逃しの三振になってしまうし。

今年は、原監督がとても運気が良かったのでしょう。

WBCで優勝するし、セリーグ優勝をするし、CS、日本シリーズと勝ちまくりですよね。

原監督に拍手をおくります。おめでとうございます。

chat コメント 2

  • 長野
    私も、この夏、長野に行きたい〜!と思ってるんですが、
    どこ回られました〜?

    やっぱり、野球とは関係ナイんですが(苦笑)、
    オススメなぞ、教えて頂ければ。(^-^)

  • コメントありがとうございます。
    figueさん、コメントありがとうございます。

    おいらは、ちびっ子どもを楽しませることを目的に行ったので、
    チロルの森とちびっこ忍者村へ行きました。
    本当は、善光寺にも行きたかったのですが、
    色々あって、時間切れとなり、近くを通っただけになってしまいました。

    上の子が4年生で星座のお勉強をしたので、
    望遠鏡で星を見せてくれるところに泊まったのですが、
    あいにくの天気で、あまり星空観賞はできませんでした。
    北斗七星はよく見えました。

    お勧めといえば、帰りに山道から諏訪の街の夜景が見えて、
    それがとても綺麗でした。
    失礼な話ですが、長野県で夜景のイメージがなかったもので...。
    兵庫にも、ポートタワーとか、六甲山とか、夜景が綺麗なところが
    たくさんあるから、比べちゃうとダメかな。

    まぁ、長野のお勧めと言えば、山で、すがすがしい気分になれるところでしょうか。
    青い空と白い雲に緑の木々、風があって、
    写真のような開放感のあるところがいっぱいあるというところでしょうか。
    ちなみに、写真に写っているのは、チロルの森のラベンダーです。