冷や汗快勝


アジアシリーズに行ってみた。

勝てば決勝行きだろうと思っていたが、色々調べると0封しないと韓国-台湾戦の結果待ち、
勝っても最悪予選敗退もある事を知りドキドキ。

対する中国チームは完全に格下ではあるが、こういう状況での試合は弱いんだよなー。と思っていたら案の定。
初回いきなり四球ヒット犠牲フライで1点取られ、この試合での決勝進出が無くなった・・・。
それどころか打線は沈黙。相手ピッチャーの100km/h台の遅い球にタイミングを崩されまくりショートゴロの山。
一回り後の5回になっても無安打で、プレッシャーの弱さどんだけ〜と思っていたところで、イケメン選手会長の一発で同点!
6回に荒木の勝ち越しホームランがでて、中国チームのキモチが途切れてしまったのだろう。
死球、ヒットエラー。7回に至っては連打とエラー、細かなミスが連続して打者一巡。
結果、コールドにはできなかったが9-1の勝利で決勝進出に望みを繋いだ。






序盤と同じチームとは思えないほどのドラゴンズの攻撃もそうだが、
エラーや記録に残らない細かなミスが止まらなくなった中国チームを見て、
キモチが切れてしまう事の恐ろしさを感じた。


うちの草チームも均衡した展開だとエラーも無く良い試合ができるが、
点差が開いたり、エラーが1つでると連続してしまう事が多々ある。
試合の流れというか、キモチを切らさないような試合運びって難しいと思った試合だった。


さて、明日は練習後にドームに駆けつける予定。
今日はガラガラだったので、少しでも多くのドラファンに駆けつけて欲しい。


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。