
みんな de 岐猿 汗だくでとても楽しかったです。
-
-
光
2011年07月10日 07:24 visibility134
課の新人歓迎会を途中退場して、一宮へ。
今回も、DONクン主催のフットサル「岐猿」に参加させて貰いました。
梅雨明けしてイキナリの暑さにえらいことになるな~と思ってましたが・・・、その通りになりました。
借りてくれた体育館のコートは、窓側ではなかった為に無風状態のサウナコートと化し、シューズを履いただけで汗が出る。
今回、自動車関係の休日が変わってしまったことから、人数は減ってしまいましたが4~5人の4チームでゲームをして回しました。
最初っから飛ばせません、足も出ません、唯一アピールできる声だしも出てきません。
暑さで頭も回りません。
始まる前に、チームで自己紹介したがすぐに忘れてしまいました。ははは
しかし、こんなお通夜の様な状態では楽しめません。
空元気で声を出すと、体も動くようになりました。
1セット目は、ウォーミングアップの様になってしまいましたが、汗の量はハンパではないです。
休憩を挟みチーム変えして、2セット目。
体も動くようになったが、キック・アンド・ゴーの基本ができない、二つ目の動きがないから前でボールを受けられず、ボールを進められない。
動きの確認をするばかりで終わってしまった。
このとき、大人しい応援をモットーとする、りょうしいさんが差し入れを持って見学に。
ありがとうございます。
少し長めの休憩の後、3セット目。
近くで指導していた、元FC岐阜の小島宏美さんが遊びに来てくれました。
体と頭が働きだした3セット目は、なかなか楽しめました。
キックインからの絶妙なパスも貰いゴールも決められました。
そして最後に、元気が残っている人たちでゲーム。
小島さんが大人気ないシュートを打ったり、なかなか白熱してました。
(自分は出ませんでした、チ~ンです。)
みんなで、後片付けをして、またの開催を期待して終わりました。
休憩の時には、スタジアムでは見かけるが話したことがない方ともお話して、健康診断で引っ掛かったからフットサルを始めたとか、ボールの貰い方、進め方がどうだとか、最近フットサルを始めたという女性も、「楽しいです。」と良い笑顔見せて貰いました。
自分に関しては、やはりボールを運べる様にドリブルの練習が必須課題ですね。
あと、ゴレイロしてる時、女性に股抜きで二本も決められて苦やしかった、3本目の足が小さいので・・・、って下ネタですね。ははは
そして、のはらははさんから例のポロシャツ購入しまして。
どの場面で、着ようかな。
ははさん、ありがとうございます。
びったれ屋に行こうか迷ったが、先輩のラーメン屋へ。
バックミラーに映る、自分の顔が少しシャープな小顔なっていた事に満足して、仕事であった嫌な事も吹っ飛びました。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
さて、そろそろ草野球の試合に行ってきます。
今日も暑いのに、ダブル・ヘッダーです。ひょ~!
- favorite22 chat10 visibility134
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件