プレミアムなチケット

  • 鈴蘭
    2008年05月06日 00:00 visibility82


GWの対阪神3連戦。

ドラゴンズ1勝2敗で痛恨の負け越し。

気持ちが良い位の大敗を記録しました(泣)

3日間で21点も取られてるよ〜〜〜〜!

この阪神3連戦前までは累積失点60点代だったのに・・・

約1ヶ月ちょっと分の失点の3分の1を3日間でゲットしちゃいましたね・・。


そんな3連戦中の唯一の現地観戦。5月4日 対阪神戦@ナゴヤドームの観戦記。

書こうかどうしようか、迷ってました。

本当はドームから帰ってすぐに、熱いままの気持ちで感想を書いておきたかったのですが、なんか疲れてしまって断念。

今日5月5日ドラゴンズはタイガースに完敗してしまったので、昨日のうちに書いておけば良かったと悔やまれます。

でもやっぱり自分の独り言置き場として、『日記』のつもりで始めた『野球SNS』なので書いておく事にします。


急遽チケットを譲って頂く事になり、プレミアムな対戦カードをナゴヤドームで観戦してきました。

GW中の対阪神戦。ほぼ完売しているチケット。ドラゴンズ外野応援席(ライトスタンド)から熱い声援を送る事が出来て嬉しいです。



ノーアウト3塁、1アウト2塁などこの日は何度も得点チャンスはありました。でも現在ドラゴンズ打線はタイムリー欠乏症気味。

あと一打で点数が入るだろうって場面で凡退・・・・

十八番のはずの繋ぐ野球が出来ない。とにかく出塁率が低迷中の1・2番アライバコンビ。

6番から3番に上がった森野選手も、3番になってからフォアボール出塁は多いけどヒット無し。

さらにウッズ選手もブンブン丸(おおぶりの三振)と化してて恐さに欠けてる状態。まだホームランが打てなくてもタイムリーが打ててる時の方が良かったような・・・

そして一番トンネルを彷徨っているのが3番から6番に移ったイ・ビョンギュ選手。打てない、それどころかフォアボールも選べない。


この日唯一当たっていたのがツーベース3本の和田選手。

しかしチャンスの場面で外野フライに倒れてしまって、もどかしい事この上ない試合展開でした。

そんなこんなでタイガースに2点先制されて8回。

ようやく打線が繋がる。紀さんのタイムリーで井端選手と森野選手が生還し同点!

この時がドラゴンズ応援席が一番湧いた瞬間でした。 

9回を岩瀬サンがきっちり抑えて延長戦へ。

阪神戦、今シーズン2度目の延長戦。前回同様の泥沼同点ゲームかと思いました。

でも奇蹟を信じて力の限り応援するライトスタンド。

今シーズン中日はトランペットでの応援を中止しているようなので、太鼓と声援のみなんですけど、バッターボックスの選手に届けと祈る想いで声を出してました。

2アウトに追い込まれて起きた奇跡。

たぶんあの時、ナゴヤドームにいたどの阪神ファンよりも中日ファンの方が驚いたんじゃないかと思います。

イ・ビョンギュ選手の逆転さよならホームラン。レフトスタンドギリギリに飛び込んだ白球。


ここ数試合、まったく良いとこ無しのビョンさんが、日本球界最高のストッパーからまさかのさよなら弾。

ビョンさんには失礼ですが、我が目を疑いました(ごめんね) 

ライトスタンドで、少なくとも私の周辺にいたドラファンは数秒間フリーズしてました。

何が起こったのか全く理解出来ない状態。

ダイアモンドを転びそうになりながら走るビョンさんを見てようやく沸き起こる歓声。


今シーズン初のさよなら試合をドーム観戦出来て感動しました。

しかもこのGWの対阪神戦は中日の負け越しですからね。唯一の勝ちの日。

最高の1枚を譲って頂けて幸せです。



次回は対広島戦@ナゴヤドーム。

観戦記はなるべく早く書くように頑張ろうと思います。


ライトスタンドからの眺め。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。