
フットボールコーチング オーバーラップ
-
-
みや
2009年12月22日 19:47 visibility73
こんばんわ。寒いです。明日で仕事が終わります!うれしーー。
仕事始めの1月4日までに3キロぐらい太ろうと思ってます。
おでぶです。
しかし、来年から筋肉トレーニング(巷で有名なキントレなるもの)を始めようかなと思っております。
ニューイヤーレゾリューション!
ビールが作った子供と干し柿のようになってきたおっぱいを引き締めていこうと思います!!!
まだ30歳来てません。OK
前回書きましたワットフォードの倒産危機ですが、うれしいことに£4.88mを返済し助かりました!!!2010年の6月までにまた、£5.5mかえさなかれいけませんが。。。
Russoと弟のVinceとビジネスパートナーのRobin Williamsは、ボードを先週のAGMで引退したらしい。もちろん当然のことですが。。。こんな危ないところまでクラブを追い詰めたのだから。
Russoのコメントです。BBCのラジオ5で話してました。
「自分のクラブを倒産させるという発表をするとき、これは俺のやりたいことなのか?と問いかけなかればならなかったし、答えはNEVERだった。みんなは、ボードに僕がいなくなったほうが良いと判断したけど、一つ考慮してほしいのが、今まで僕たちがクラブにしてきた良いことは忘れちゃったの」
だって。確かに。まーけど良かったね。選手たちやファンはうれしいでしょう。無駄な10ポイントのペナをとられなくてすんだのだから。10ポイントは大きいですよ。
今日のメトロに載ってましたが、マンシティーの監督がまんちーににかわったらしい。全く悪いパフォーマンスでなかったHuges。この時期になぜ?腕もマンチーニ以上のきがする。至勝利主義がもたらしたマンシティーが人としてやってはいけないことをやった気がする。
では、本題。今日は、オーバーラップから点を取る練習です。2個続けていきます。
MichaelとTony Carrのセッションです。
コンビネーションの練習に最適です。
この動きが出来ができるようになったら、相手のディフェンダーを翻弄することが確実にできるようになります。オーバーラップの最も大事なことはタイミングです。
5つのコーンとゴール一個 ゴールキーパー一人と6人のプレーヤーが必要です。最初のプレーヤーがドリブルしてきて真ん中の選手にパスをする。真ん中の選手がワイドの選手にパスをしてオーバーラップの動きをする。下の図を参考にやってみてください。
上のトレーニングで動きが選手たちが理解できたら次のセッションを!!
- favorite9 visibility73
-
navigate_before 前の記事
フットボールビジネス TAKEOVER アーセナルドラマ編
2009年12月10日 -
次の記事 navigate_next
フットボールコーチング ビルドアップ
2009年11月26日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件