
大阪行ってきた
-
-
モリッシー
2010年10月13日 11:26 visibility111
はいっ。
やっと体調も戻ったところで、ガンバ戦[d140]
と、その前に。
前の日記のコメントでてめ~のブログの張り付けだけをして退会された栃木を良くしようと頑張っておられる方。
僕、そういうセコイ真似大嫌いなんでやめてください(笑)
人の批判できる立場じゃないよ、キミ。
なんか内容も…評論家みたいで薄っぺらい。
「あなたは」何をしてるんですか?
さぁ、話しを変えて(笑)
行ってきました、大阪へ[d222]
宇都宮から大阪まで約10時間くらい?
もうね。
どんな体勢でも体が痛かった[d231]
床擦れすんのかと思ったよ[d231](笑)
さて試合の方は
前半終わった時点で
2-0
栃木リード[d144]
これ、予想してた人いるんかいな?
ただ、ここからがサッカーの怖さ。
試合終了時点
3-2 ガンバ[d235]
…逆転…負けでした[d224]
甘かった。
選手が甘かった以前に自分が甘かった。
前半終わった段階で「これ、勝てるんじゃ」な~んて思っちゃったもん[d231]
これ、相手J2のチームじゃないんだよね[d231]
J1の、しかも3連覇狙うチームなんだよね[d231]
ホントに…甘い考えだった自分に落ち込んでいる今週です[d224]
やっぱり、この試合、栃木がリードしていても、常に追われているのはガンバだったと。
思います。
J1チームのプライドとしてJ2チームには負けられない。
3連覇を目指すチームとして、こんなとこで負けられない。
そのプレッシャーを栃木は崩し切れなかったのかなと。
2点リードして折り返しても勝てなかったという 事実。
その事実を受け止めて、来年、再来年、ガンバと同じ舞台を目指して戦おうとしている栃木を見ていこうと思っています[d222]
終了後の挨拶に来た選手に珍しく拍手できなかったです[d224]
ただ。
J1のガンバ相手に、悔しくて拍手できなかった試合をしてくれた選手、そして悔しくて拍手できなかった栃木の皆を今は誇りに思います。
今の栃木は残念だけどここなんだ。
ただ、届かないことはないって思ったサポーターも多いと思う。
やれたことと、やれなかったこと。
しっかりと受け止めて、これからも栃木を皆でサポートしていきましょう[d222]
そして次週、北九州戦。
注目は~
試合前のフェアプレイ フラッグ [d160](笑)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件