
【カターレ富山】第9節 ガイナーレ鳥取戦
-
-
ハジロック
2011年05月01日 07:26 visibility83
今回も仕事で見れなかったので短めで。
仕事が予定よりも早く終わり、やったサッカーが見れる!
と思ったものの丁度家に着いたころに中継終了・・・
ツイッターで試合の流れも追っていたので0-0のスコアレスドローの
結果は知ってたものの、やはり流れを見たいので即録画を見る。
「お互い決めてに欠いた」という印象。
ただ、鳥取のJホーム開幕戦の勝利を食い止めたこと、
連続失点を止めたこと、
やはり関原・木本・ヨンドクが入るとおもしろくなること、
(昨年との違いは後半間際にも目が離せなくなってきたこと)
「攻め」の選手交代はやはりワクワクさせられること、
などなど。
あとは帯同の選手が減ったのはかわいそう。
昔、他のチームが少ないのを見て、なぜだろう?と思っていたけど、
実際カターレがそうなると・・・まあ、結局3人しか交代できんけど。
次はいよいよ観戦に行きます!!
そして、勝ってくれるはず!
(岐阜さんも3-3-3-1を研究してくると思うけど。)
にしても栃木さんすごいなぁ。
- favorite8 visibility83
-
navigate_before 前の記事
【カターレ富山】チャリティーマッチ新潟戦
2011年4月17日 -
次の記事 navigate_next
【カターレ富山】第8節 栃木SC戦
2011年4月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件