門倉&塩崎について
-
背番号10
2006年11月12日 00:22 visibility88
門倉がメジャーからオファーがきているようですね。
国内球団から見向きもされないのにメジャーからオファーがくるってことを不思議に思われる方もいるかもしれませんね。(自分はその手があったかって感じでした、というか以前メジャーもあるなと思ったのですが忘れてました)
それは日本の野球がメジャーより下という前提に成り立ってると思います。
でも日本の野球はそんなに悪くないですよ、こと投手力ではメジャーにひけを取らないと自分は考えてます。
それにメジャーリーグは球団数を増やしすぎて慢性的に投手不足のようですから。
国内移籍の最大の妨げは補償制度です。
一応欲しいなぐらいの軽い気持ちでは取れないのです。
それに対してメジャー球団は選手本人と交渉するだけでいいのです。
それにメジャーリーガーに対して日本人選手は年俸が安めだから、年俸面でも障害が少ないです。
外角に広いストライクゾーンをうまく使えば日本で一流のピッチャーはだいたい通用すると思いますよ。
ただし先発ピッチャーは中4日が普通だそうなのでタフさが求められます。
松坂・井川は毎年200イニングちかくを投げるピッチャーなのでその点でも問題ないでしょう。
門倉も197と2/3を投げたことがあるので大丈夫でしょう。
塩崎についてはまだ情報がないですね。
球団は残留を求めるようですが、本人はレギュラーになりたいということなので、二遊間の中堅選手の多いオリックスはでたいのでしょう。
どうなるんでしょうね。
- favorite0 visibility88
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件