投高打低

【福岡ソフトバンクホークス】

『投手陣』

“先発”

 斉藤和    29歳

△和田     26歳

 新垣     26歳

△杉内     26歳

 ガトームソン 30歳

△神内     23歳

“中継”

 藤岡     22歳

 柳瀬     23歳

△ニコースキー 34歳

△三瀬     31歳

△篠原     30歳

“抑え”

 馬原     25歳

 まあなんというか贅沢な投手陣。エース級の選手が少なく見積もっても3人(多く見積もれば6人w)いるので、気になるのは中継左腕の高齢化ぐらい。あとは野手と同じように選手の流出が心配。 

“期待の選手”

△大隣  22歳 2006年希望

△森福  20歳 楽天が希望獲得枠で獲得を検討していたと言われる

 山村  28歳 2000年ドラ1

山田  28歳 2000年ドラ2

 西山  27歳

 高橋秀 24歳

△陽   24歳

“その他”

田之上 35歳

竹岡  32歳

星野  32歳

倉野  32歳

佐藤  31歳

 ドラフトでの即戦力重視の指名により投手陣の全体的な高齢化は気になる。今年も高卒の投手指名がない。しかしベテランの控えもそろっており今シーズンにおいて心配事は少ない。  

『野手陣』

“スタメン”

1、△大村  8 31歳

2、△川崎  6 25歳

3、 多村  9 29歳

4、△松中  3 33歳

5、 小久保 5 35歳

6、 アダム D 35歳

7、 江川  7 20歳

8、 山崎  2 24歳

9、△本多  4 22歳

“控え”

 的場    29歳 第二捕手

 田上    27歳 第三捕手&一塁&指名打者&右の代打

 ブキャナン 33歳 アダムと二人で調子の良い方を起用&右の代打

△本間    34歳 内野のバックアップ

 松田    23歳 小久保と併用

 仲澤    24歳 本多の競争相手

△柴原    32歳 左の代打

 スタメンにそうそうたるメンバーをそろえたものの、多村・小久保は怪我が多く、松中は本来怪我の多い選手ではないが昨年久々の外野守備などで疲労が溜まったのか怪我をしているので今年にその影響を引きずっていないか心配。クリンアップが欠けた時はアダム・ブキャナンを起用していけば良いと思う。また江川・松田が十分に信頼できるようになるまでは二人同時に起用しない方が良いと思う。その場合、五番アダム7六番ブキャナンD七番松田5とすれば良いと思う。もちろんブキャナン・アダムがそれなりに打ってくれることが前提で。

“期待の選手”

△高谷     25歳

荒川     19歳 2005年高卒ドラ1

☆福田     18歳 2006年高卒ドラ1

 トゥーシェン 18歳

“その他”

△明石 21歳

△城所 21歳

△小斉 23歳

 井手 23歳

 若い選手が多いことは良いように思えるが、実は実績のある安定したベテラン選手がいないことを示していてシーズンを通して活躍してくれるか未知数。選手はこのチャンスをおおいにいかして一軍定着・スタメン定着を目指して欲しい。特に一軍に不足気味の左打者はチャンスが多そう。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。