中村問題
-
背番号10
2007年01月10日 21:33 visibility38
オリックスがまたわけのわからんことしてますね。
もうめんどくさいんでスルー!
ただ『必要な選手』なのに同程度の成績の他の選手は現状維持で中村は規定以上の減俸、日本の伝統の【ホンネとタテマエ】ってやつですかねw
中村に関して、誰かが移籍の可能性がでてきたらなんでもかんでも楽天に獲得するか聞くのそろそろやめてあげた方がいいんじゃないですかw
楽天はもうポジションも何も関係なくとにかく使える選手が欲しいという状態じゃありません。
とりあえず戦える陣営ができてきたいじょう今はベテランの獲得より若手を育てる必要があります。
そういう意味で平石に期待してます。
中村を獲得する可能性があると思うのはまず日ハム!
新庄・小笠原が抜けた打線の穴を埋める候補は小田、木元、坪井といったところでしょうが怪我の多い選手達ですし、セギノールの去就も不透明となれば保険は必要でしょう。
支配化選手の枠も余りすぎてますしね。(61/70 セギノールは入れてません)
次にロッテです。
ズレータを獲得したもののもう一人ぐらい大砲が欲しいところですし、三塁には今江がいますが伸び悩んでるかんがあるので刺激になると思います。
あとはソフトバンク、巨人の手を出す可能性もないことはないとは思うんですが両球団ともFAで三塁手を獲得してるんでないかなと・・・。
最後にヤクルトかな・・・。
岩村の抜けた穴は大きいと思います。
鈴木がいるものの年俸からしてあんまり期待されてないのかなとも思いますし。
ということで本命日ハムでメジャーリーグもマイナー契約ならって球団はありそうですね。
ただ日ハムにトレードの可能性もあります。
前に言ってた吉野の複数対複数のトレードですが金村と今岡を軸にしておこなわれるんじゃないかという予測もできます。
そしたら中村獲得の話は現実味がなくなります。
まだまだ各球団の動きに注目です!
- favorite0 visibility38
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件