楽天とオリックスはどうすれば?
-
背番号10
2007年04月19日 02:00 visibility42
タイトルだけ見ると訳分からないですねw
永井、田中とルーキーが次々と初勝利、ホントに楽しみですね。
ただ酷使はホントにやめてもらいたい!
プロなんだからある程度無理もしないといけないでしょうけどスター候補はそんなにポンポン(?)でてきませんから、大事に育てましょう。
それはさておき先日書いた生え抜き選手と外様選手の比率ですが、開幕時の登録選手について調べてみました。
調べだしてから気づいたのが楽天とオリックスをどうするのか・・・、それが面倒でだいぶ前に他球団は数え終わってたのに放置してました。
結論この二球団はスルーします。
事情が事情なんで例外ということで・・・。
で他球団の結果は
生え抜き 外様 外国人 計
日ハム 20人 3人 3人 26人
西武 20人 4人 4人 28人
ソフト 19人 4人 2人 25人
ロッテ 24人 2人 2人 28人
中日 19人 5人 4人 28人
阪神 16人 7人 3人 26人
ヤクルト 22人 2人 4人 28人
巨人 11人 11人 4人 26人
広島 25人 2人 1人 28人
横浜 19人 7人 2人 28人
(参考までに
生え抜き 外様 外国人 計
オリックス 14名 11名 3名 28名)
外様+外国人選手の数が生え抜き選手の数を上回ったのは巨人だけです。
それも突出した数字ですね。
松坂は勝ち星に恵まれませんね。
3試合ともクオリティスタートなのに。
オルティス・ラミレスがいるから松坂は楽だろうなと思ってたんですがまだ彼らの調子が上がっていないようですね。
巨人はまたもや豊田ですね。
今日は良かったですね。
でもこれから連投できるかが問題です。
せめて今年はのりきってほしい。
あと一言言っておきたいのは原の高橋由への200安打を達成指令についてです。
これは問題発言だと思いますよ。
王監督も3人で何本ホームランを打ってほしいとかもいってましたがそれとはまた意味が違います。
何故なら200安打というのは1番打者でないと達成困難な数字だということです。
つまり原は今年一年一番高橋由に固執すると宣言したと自分は思いました。
先日も書いたように自分は高橋由は本来1番打者であるべきではないと思ってます。
シーズン開幕を初球先頭打者ホームランでむかえたものの打率も伸び悩んでますし今日は8回まで二岡が出場していたようですが3打席限定で交代していた時は5番小坂ということが度々ありました。
それなら脇谷を一番に据えて高橋由を五番にすべきだったと思います。
もちろんクリンアップが全員左になることはわかってますが、そういうチーム構成なので仕方ないです。
小坂は2番を苦手にしてるんで2番二岡ではダメですし、現在の巨人はホントにオーダーの組みにくいチームです。
永井、田中とルーキーが次々と初勝利、ホントに楽しみですね。
ただ酷使はホントにやめてもらいたい!
プロなんだからある程度無理もしないといけないでしょうけどスター候補はそんなにポンポン(?)でてきませんから、大事に育てましょう。
それはさておき先日書いた生え抜き選手と外様選手の比率ですが、開幕時の登録選手について調べてみました。
調べだしてから気づいたのが楽天とオリックスをどうするのか・・・、それが面倒でだいぶ前に他球団は数え終わってたのに放置してました。
結論この二球団はスルーします。
事情が事情なんで例外ということで・・・。
で他球団の結果は
生え抜き 外様 外国人 計
日ハム 20人 3人 3人 26人
西武 20人 4人 4人 28人
ソフト 19人 4人 2人 25人
ロッテ 24人 2人 2人 28人
中日 19人 5人 4人 28人
阪神 16人 7人 3人 26人
ヤクルト 22人 2人 4人 28人
巨人 11人 11人 4人 26人
広島 25人 2人 1人 28人
横浜 19人 7人 2人 28人
(参考までに
生え抜き 外様 外国人 計
オリックス 14名 11名 3名 28名)
外様+外国人選手の数が生え抜き選手の数を上回ったのは巨人だけです。
それも突出した数字ですね。
松坂は勝ち星に恵まれませんね。
3試合ともクオリティスタートなのに。
オルティス・ラミレスがいるから松坂は楽だろうなと思ってたんですがまだ彼らの調子が上がっていないようですね。
巨人はまたもや豊田ですね。
今日は良かったですね。
でもこれから連投できるかが問題です。
せめて今年はのりきってほしい。
あと一言言っておきたいのは原の高橋由への200安打を達成指令についてです。
これは問題発言だと思いますよ。
王監督も3人で何本ホームランを打ってほしいとかもいってましたがそれとはまた意味が違います。
何故なら200安打というのは1番打者でないと達成困難な数字だということです。
つまり原は今年一年一番高橋由に固執すると宣言したと自分は思いました。
先日も書いたように自分は高橋由は本来1番打者であるべきではないと思ってます。
シーズン開幕を初球先頭打者ホームランでむかえたものの打率も伸び悩んでますし今日は8回まで二岡が出場していたようですが3打席限定で交代していた時は5番小坂ということが度々ありました。
それなら脇谷を一番に据えて高橋由を五番にすべきだったと思います。
もちろんクリンアップが全員左になることはわかってますが、そういうチーム構成なので仕方ないです。
小坂は2番を苦手にしてるんで2番二岡ではダメですし、現在の巨人はホントにオーダーの組みにくいチームです。
- favorite3 visibility42
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件