
3月18日教育リーグ/ヤクルト戦
-
-
鎌ヶ谷大仏
2007年03月20日 23:25 visibility32
2月よりも寒い日が続いているが、今日は強風で非常に寒かった。時折砂ぼこりも舞い、打者がバッターボックスを外す場面が何度もあった。
これではこの週末のマリン開幕戦が思いやられる。
先発は建山と田中充。
1.(中) 工藤 空振 左飛 中飛 遊安
2.(二) 高口 見逃 中直 四球 捕犠
3.(指) 小田 二飛」 左安 二直
打 川島 空振
4.(三) 小谷野 空振 ニ飛」 二飛」 右直
5.(遊) 今浪 二ゴ 二ゴ
遊 尾崎 中安 中飛
6.(捕) 渡部 空振」 中安 空振 右飛
7.(左) 鵜久森 中安 中安 ニ飛 空振
8.(一) 駒井 空振 空振 右安
9.(右) 市川 三直併」 遊ゴ」 遊ゴ」
建山 6回 3安打 0失点 3三振(以上)
吉川 1回 0 0 1
植村 1回 0 0 0
星野 1回 0 0 1
試合結果 0−0引き分け
感想
建山 今日は珍しく好投。走者を出しても崩れることが無かった。
特に緩急の使い分けが上手く空振をする場面が多かった。
リリーフの3人。今日のような継投ばかりであれば、監督は楽だろう。
植村 3塁線方向のバントをすばやく捕球、送球、間一髪投ゴにしとめた。
フィールディングは上手いのかもしれない。また、3打者目をライナー性の右飛に
押さえたが市川が捕球する前にマウンドを下りはじめた。
まるでベテラン投手がそうやるように。ルーキーらしからぬ度胸。
今浪 守備機会は4回(以上)あったが、そのうち1回は好捕と言ってよいだろうし、
返球も正確だった。守備は昨年段階の陽よりも上だ。
今日の打撃を見る限り非力な気がする。
鵜久森 2年間ほとんどクリーンアップを確保していたが、今季からは下位に打順が下がった。
ルーキーの時は非常にがっしりした身体つきもその後成長が見られず、
むしろ線が細くなった。やはり鎌ヶ谷の色に染まってしまったか。寂しい。
- favorite0 visibility32
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件