不敗神話  〜まさかまさかの大逆転〜

  • Holy
    2007年06月11日 10:58 visibility61


試合結果

H    0 0 0 1 0 0 0 0 0 0    1
T   0 0 0 0 0 0 0 0 1 2X   3



昨日は阪神甲子園球場にて阪神ソフトバンク戦を観戦。

雨の影響で、2時プレイボール予定が2時半プレイボールに。
両チームの先発投手はジャンと杉内。
雨の影響をもろともしない、白熱の投手戦(四死球は多かったですが)

4回表にフォアボール二つのランナーを二人おいて、小久保。
『さすが!』と言わざるを得ないタイムリー。
1ヒットで1点取られます。

この日の杉内は最高すぎるピッチング。
もはやこの日の阪神打線に、たったの1点も取れる気がしませんでした(苦笑)




しかし5回途中、激しすぎる雨が降り始め、雨天中断(っていうかこの中断判定、遅すぎます)
この時5回裏ツーアウト。
ここで雨天コールドにしたら、ホークスファンはブチギレだろうなぁ…。
なんてことを思ってしまいましたが、そこはさすがの甲子園。
少し晴れ間が見え始めた途端、水溜りが無くなっていくわ無くなっていくわ。
さすが怪物球場。
水はけの良さ、完璧です。

その後、再開。
阪神は中断の影響を考慮したのか、ジャンを早々に降板。
これだけの投球をしておきながら、少しかわいそうな気も。
しかし杉内は中断の影響をもろともしないピッチング。

…やっぱ勝てそうもない。
今日で僕の不敗神話は終了か!?

と、思っていると、9回表。
王采配に謎の采配。
ツーアウトランナー1・2塁で、バッターは打率1割7分台の山崎。
今日の杉内は完璧とは言え、まだ1点しか取れてない。
このチャンスはモノにして、さらに点差を広げないと、裏に何が起こるか分からない。
にも関わらずここで代打を送らない。
ブキャナンとか出てくるのかなぁ、と思ってたんですけどね。
ターニングポイントでした。

そのピンチを0点で抑えた阪神。
その裏は先頭鳥谷がツーベースを放つと、今までの拙攻が嘘のように、
バントを見事に決め、あっさり犠牲フライを打ち上げ、同点延長戦に。
ここで杉内が降板で、なんか可愛そうでしたね。
…こないだの平野佳寿のように。

そして、10回裏は御存知のとおり、リンちゃんのサヨナラホームラン!!
これに関してはもういいでしょう(笑)



ついに負けちゃうのかな、と思ってたんですけどね〜。
勝っちゃいました♪

これもHolyの不敗神話のなせるワザです(笑)

これで甲子園通算成績
12勝0敗2分 勝率1.00




あ、最後の質問なんですけど、アクセントについてです。

ブキャナンなのか、ブキャナンなのか、どっちですか???

僕はブキャナンだと思ってたんですが、ウグイス嬢がブキャナンって言ってんたもので。

ブキャナンって読み方は関西弁だと思うんですけどね(笑)























































































試合開始前の甲子園球場。

全体にシートがかぶせられています。

これが無かったら、プレイボールが1時間遅れていたことでしょう。

阪神園芸さん、ナイス判断!















中断中の甲子園。

雨の甲子園もなんだかキレイです。






サヨナラホームランの林威助!!


2時プレイボール予定の試合が、終わってみれば7時前…。

デーゲームとは思えませんね(笑)

もしナイトゲームだったら、11時までやってることになるんですもんね。


















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。