近藤チャンスをいかせず  〜タフィおめでとう〜

  • Holy
    2007年06月30日 22:36 visibility52


試合結果

F    0 2 1 1 0 0 0 0 0    4
Bs  0 1 0 1 0 0 0 0 1    3



う〜ん。
いつでも勝てたのにな。

相手投手の八木は、明らかに不調。
コントロールが悪い悪い…。
ウチの拙攻祭りのお陰でなんとかもってましたが、それでも4回途中でKO
ここまでに、もっと点を取れなかったのが今日の敗因です。

オリックス先発(今季初登板)の近藤は、初回こそ三者凡退できってとるものの、結局は4回途中4失点KO
まぁこんなものでしょう。
打線の援護がなかった方が問題だった気がします。
しかしせっかくの先発チャンスをモノにできなかったのは事実。
次回のチャンスはあるのでしょうか。
できればもう一度チャンスを与えて欲しいです。



両先発投手がKOされてからは、膠着状態。
オリックスは毎度お馴染み岸田護が8回途中までの超ロングリリーフを完璧にこなしました。
日本ハムはスウィーニー・江尻・武田久で抑え込みました。

岸田はそろそろ本格的に先発させてもいいんじゃないでしょうかね。
何回もロングリリーフを成功させていますし、加藤大輔に匹敵するくらいの安定感を誇ってますから。
先発したらまた変わる可能性はありますが、お試しにでも投げさせてみては?
このレベルのピッチャーが敗戦処理をさせられるのが、少し可哀想です。



話は変わりますが、ローズが1500安打を達成しました。
外国人が日本での野球成績だけで1500本もヒットを打ったのは、凄いとかいう言葉じゃ語り尽くせません。
こないだは1000打点を達成しました。
今日は1500本安打。
次は400本塁打です。(残り17本)

本当に頭が下がります。
…勝利で祝えれば良かったのですが。






最終回はマイケルが登板。
…武田久よりは、なにかが起こりそうな予感。
打順もいい感じで回ってくるし(シメシメ)



先頭村松がヒットで出塁。
続くは代打木元。

木元についてですが、ライトスタンドの常連さんが早速木元ユニフォームを自作して着てらっしゃいました。
少しビックリしました(笑)
それだけ期待されてるってことなんです。
しばらくは代打のみでの起用になるとは思いますが、これからドンドン期待に応えて欲しいと思います。

で、その木元はいい当たりであわや抜けるか!という打球でしたが、惜しくもレフトライナー。
続くは代打水口は相変わらず渋くフォアボール。
ランナーが溜まってラロッカ・ローズに回ってきました。

ここでラロッカは大飛球!!
『サヨナラやー!!!!!』
…というライトスタンドの発狂も虚しく、フェンス際で失速センターフライ。

続くローズは1501本目のタイムリーヒットであと1点。
ところが次の北川がふらっとレフトフライを打ち上げゲームセット(落ちるかと思ったのですが…)





これは悔しいですね。
あとちょっとだっただけに。

…そして明日の日ハムの先発がグリンなだけに。
交流戦前のグリンと今のグリンとでは雲泥の差ですからね。

…なんとか…なればいいな(弱気)




















































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。