![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
JFL開幕♪
-
-
くろごま
2007年03月19日 09:50 visibility34
JFL開幕戦、栃木SCとFC琉球の試合を観に行きました。
場所は栃木グリーンスタジアム。都内から2時間弱で行けました。
工業団地内にあるスタジアムということで敷地の広さは十分にあり、まわりは工場だけだったので初めて行く人でも簡単に見つけることが出来ました。ただ駐車場が。。。
今シーズンの開幕に合わせて近くに駐車場を用意したようですが、そこに行かなくてもスタジアム近くの道沿いの桜の街路樹の下にみんなバンバン停めてました。
試合開始1時間前に着いたのですが、もう車だらけでビックリしました。これじゃ、スタジアムも凄いことになっているのかなと思ってるとスタジアムも予想以上に沢山の観客がいました。
観客数12539人。これでJFLの試合での観客数ですよ!?
試合の方は、風上にたったホームの栃木SCが終始押し気味に攻めていました。元日本代表の山下選手や東京の小林選手らが加入して攻撃力に厚みがあるように感じました。ただPKのチャンスを外したのは痛いなぁ、、、あれを決めていると更に点が入るような雰囲気があったので。でもゴール前の混戦からなんとか押し込み先制点を決めました。
また栃木SCの中盤のプレッシャーが早くてきつく、琉球にほとんど仕事をさせなっかたくらいいいディフェンスでした。
で、琉球は後半の最後の方で疲れの見え始めた相手に対して攻め込むも決定的なチャンスを決められず、ツメの甘さが目立ちました。
チームとしてまだ出来上がっていない印象を受けました。また、外国人が抜けて高さに対する弱みもあるし、DFもちょっと弱いかなと思います。今日の試合では、3点くらい入れられてもおかしくない出来でした。せめて、守り抜いて引き分けに持ち込みたかったなぁ。。。
初めて栃木Gに行ったのですが、ホント素晴らしいスタジアムですよ。
球技専用のローカルスタジアムとしては最高の環境だと思います。
メインスタンド以外は芝生席ですが、親子連れの多いところにはピクニック感覚でいいんじゃないでしょうか。
なんか地方の良さを感じたスタジアムでした。行って良かったなぁ。。。
スタジアム近くの道。決して駐車場ではありません。
栃木G名物?じゃがべぇとスタジアムドーナツ。
まぁまぁおいしかったよ(^o^)
今シーズンの開幕を告げる花火。予想外だったのでビックリしました(^^ゞ
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件