裏★天王山決戦


久しぶりに観てきました、FC琉球の試合。
仕事やら家庭の事情により、ずっと観に行けなかったのでこの日をとても楽しみにしていました。
何よりもこの日の戦いが非常に大事な一戦、降格争いしているチーム同士の戦いなので
サッカー観戦に気の乗らない女房を説き伏せて家族で観に行きました。

この日の天候は曇り。風が結構強く吹いていたので日陰にいると涼しいくらい。
プレイする選手には良い状況ではないでしょうか。
対戦相手はFC刈谷。
相手の情報は全くありません。ただ愛知県のチームくらいしかわかりません。
対して琉球はわたしが観に行けなかった間に何人かの選手を獲得して
戦力補強をすすめてきたので、前回観戦したときとスタメンがガラリと変わってました。
こんなに変わっていいものかとも思いましたが。。。

試合の方はといいますと、、、
試合開始早々にPKを取られて刈谷に先制点を奪われました。
風上に立った刈谷が前半から攻め込むだろうと予想していたとおりの展開に。
琉球は相変わらずDFにウィークポイントがあるので、風下の前半さえしのげばと思ったのですが。。。
それでも、琉球は反撃してサイドからの攻撃を繰り返し、前半途中で新加入の蒲原選手のゴールで追いつきました。
その後はお互い決定的なチャンスを作れず前半終了。後半は風上に立つので期待していたのですが。。。

後半は琉球のDFが一対一の状況でボールを奪われて追加点を与えてしまいました。
最悪ですよ、これは。あそこでボール奪われたら後はGKしかいないのだから
もっとセーフティーにボールを回せば良かったのに。
このシーンを今シーズン何回も見てきたので、正直ガッカリしました。
このまま、DFを固められ逃げ切られるのかなぁと思っていたら、杉山選手のビューティフルゴールで追いつきました。
これでアゲアゲな雰囲気になったのでこのまま逆転かと期待したのですが、、、
























ゴール前でどフリーな選手を出してしまう状況、ノーマークでシュートを打たれてしまう状況。簡単に点を与えすぎですよ、琉球は!!

しかし、この後すぐに泰選手が決めてくれて同点に追いつき、これは一気に逆転か?と思ったのに、ここでたたみ込んで点を奪えなかったのが響きましたね。

試合終了間際にサイドを崩されGKのニアサイドにシュートを決められ万事休す。

これで降格争いに参戦する可能性が非常に高くなりました。

 

それにしてもこの末期的状況。どうにかしてほしいものです。

DFラインの立て直しが急務ですよ、ホントに。

天皇杯ブレークの間にしっかりフォーメーションの確認をとり、チームとしても

少しでも順位をあげるよう頑張ってほしいなぁ。。。

 

今日は天気も相手チームの味方になったようです。

いつものようにカンカン照りだと、沖縄の気候に慣れていない相手チームは試合後半でバテバテになるのですが、今日のような天気だと琉球としては不利な状況でしたね。

曇り空で風が強い状況。。。ついてないよなぁ(T_T)

 

しかし、奇跡が起こることを信じて、また行きたいな。。。



曇り空なんですが、しっかり日焼けしちゃいました。


刈谷サポ。一人で応援していたのですが、それが返って目立ちました。隣で陣取っていた琉球サポよりも声が大きかった。アウェイでのこういう声がチームを鼓舞するんだよね〜。

遠いところお疲れ様でした。



ハーフタイムショーのサンバ隊。間近で見れずに残念(>_<)


何点取ったら勝てるのだろうか? 情けない。。。(-_-#)







chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。