![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
イバラの道
-
-
くろごま
2007年03月08日 09:28 visibility45
久しぶりに埼スタへ観に行きました。
前売りの売れ行きがいいと聞いていたので、沢山の観客を予想していたのですが思ってたほどではなかったですね。アッパーの席はガラガラだったので、前半と後半は座席の位置を変えて観ました。
それにしても寒かった〜。今日はここ数日の中で寒い日だったけど、アッパー席は風をもろに受けるので、もっと防寒してくればよかったな、、、反省orz
試合観戦のインプレッションは、
これがJリーグチャンピオン?という不甲斐ない内容でした。
攻撃は、相手がゴール前を固めていたので両サイド攻撃を再三仕掛けたり、中央をパスで崩して突破を試みたりとするのですが、二次三次攻撃と続かずセカンドボールを拾えてなかったりしてたなぁ。攻撃参加の絶対人数が少ないために攻めきれずに、結局セカンドボールを奪われて得点の機会を無くすというパターンでした。
また、パスの精度も悪くて簡単にパスミスして相手ボールにしたりと、普段Jでも見ないような凡ミスをしてました。相手をなめているのか自分たちで自滅しているのかわかりませんが、こんな戦い方をしてると足下をすくわれますよ〜(-_-メ)
あと選手で気になったのは左サイドの相馬くん。もっとガンガン仕掛けていけばいいのに、一対一で勝てそうなのにあんまりドリブルで勝負しないんだよね〜。東京V時代の方が危険なプレイヤーの雰囲気を出していたのに、な〜んかおさまっちゃってるよ〜(>_<)
やっぱりサントスと比較してしまうけど、物足りないなぁ〜。今の相馬くんにはとても不満です(-_-#)
あと小野くん、すばらしい動きをしてました。
攻撃にもよく絡んでたし、シュートもよく狙ってた。守備では、一人でよくプレスをかけに行ってたなぁ。でも周りの選手が感じていないことが多くて怒ってました。
攻撃も守備もチーム全体での意思統一が出来ていない感じだったなぁ。
まだまだ監督の意図するところを理解していないのでは?
ワシントンが後半早々に交代させられたとき、かなり怒っていて脱いだユニフォームをベンチに向かって投げつけましたからね〜。
まぁ、昨日のワシでは仕方ないかぁ、、、と思ったけどね。でもやり過ぎだろっとも思いました。
その辺が今の監督と選手のコミュニケーションが不十分では??
ACL制覇に向けてスタートしたわけですが、勝ったわりには不安な船出だなぁ。
ケガ人には早く完治してもらって、チーム全体でベストコンディションな状態でACLとJリーグに臨んで欲しい。
でないと、二兎を追う者は一兎をも得ずってことになりかねないですね。
浦和にはACLを制覇するチカラがあると思っているので、かなり期待してますd(^-^)ネ!
余談ですが浦和美園の駅前、かなり拓けてきましたね〜。でっかいショッピングセンターが建って今は大きなマンション建築中。立地条件サイコーですね〜、羨ましい。。。(^^)
- favorite0 visibility45
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件