悔しい!!!!!

またまた暑い、熱い週末。

日曜はロードの2部昇格を目指した3部準決勝。
相手は春の大会初戦で逆転勝ちした「侍ひばりーず」。
ピッチャーはウィンドミルの本格派。だけど制球に難があり、前回は四球連発で自滅。
先週、ロードの後の試合を観戦したが、春のときとは違って制球力が上がっていた。
これはヤバイかも(ToT)っと思いつつも、勝利を信じて12時半プレイボール!

今回は2番ショートで先発。監督のroadrai8さん、いろいろと考えているみたい。

相手のピッチャーの制球難を見極めるため、できるだけボールを見ていこう!というのが
roadrai8さんの指示。全員の意思統一が出来た感じがしていいんじゃない!

1回表、侍ひばりーずの攻撃。ロード先発のHさんの制球も定まらず1、2番に連続四球(ToT)
なんとか3番から5番を凡打におさえて0点で裏の攻撃へ。

先頭の世界のAOKIさんが粘るが、3B2Sからショートゴロ(ToT)
しかし、相手のエラーを誘って出塁!さっそく最初の打席に立つ。

初球からバントの構えでボールを見送り2−2に。
最後の外角低目をたたきつけると、ワンバンドした打球が前進守備のサードの頭を越えて
ヒット!!!やったぁ。
その後四球やヒットが続いて3点先取。幸先がいい!

2回も先頭から連続四球でランナーを出すHさん。何でかストライクが入らない(ToT)
しかしレフト前ヒットからの返球をショートの不良中年が受けてバックホームで刺し
この回もなんとか無失点で切り抜ける。これはいけるぞ!!!

2回裏、先頭の世界のAOKIさんがレフトオーバーの2塁打!
これはチャンスを広げるしかないと思い、初球バントを試みるもあえなくキャッチャーフライ(ToT)
続く波乗りジョニーさんのランニング本塁打が出て2点追加。ありがとうございます・・・(ToT)

最初のヤマが3回に訪れる。相変わらず制球難のHさん。この回も先頭から連続四球。
さすがに疲れもあって守備ももたつき始め、あっという間の5失点(ToT)
あっさり同点とされる。

その裏、相手のピッチャーも疲れからか四球連発。満塁で世界のAOKIさんへ。
今日の世界のAOKIさん、いつもと違ってバットが振れてる。
先ほどのレフトオーバーに続いて見事なタイムリーヒット!!!
roadrai8さんの眼力に感心しつつ不良中年の3回目の打席。

ここで相手がピッチャー交代。軟投派に変わる。もちろん交代直後の初球を狙う!
真ん中の初球を降りぬき、みごとレフト前ヒット!!!2回のバント失敗の汚名返上!!!
この回4点を追加して最終回へ。

しかし、しかしである。相変わらず四球連発のHさん。
守っている方も暑さと攻撃の疲れからヘトヘトである。案の定、たまにくるゴロやライナーを
簡単にはじいてしまい、なかなかアウトが取れない(ToT)

自分のチームの状況が悪くなると見方のせいにし始めるのがHさんの悪い癖。
こうなるとチーム全体がバラバラになり始め、あっと言う間の8失点(ToT)
しかも「75分たった時点でゲームセット」という新ルールによってロードの裏の攻撃もなし。

悔しい、悔しい終戦となる(ToT)

今回の大会が終わってみて感じたこと。
ロードって自分たちが思っている以上に強いんだな。
九州に転勤していたゴトヒさんも7月から復帰。メンバーはフルになったし、
これは来年の楽しみになったもんね。来年の監督予定のTOKITAKUさんもやる気満々だし!
新キャプテン候補のBO−CHANさんもがんばってくれそうだし。

これで連盟の大会は春までお預け。後は秋の年齢別トーナメントでの初優勝を目指そう!
その前に夏祭りがあったり、子供ソフトの大会もあるし、もちろんダンディーズコンペも
20回記念大会があるし・・・。まだまだがんばるぞ!!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。