
函館遠征で悩む夜...気が早い(笑)
-
-
Bolick07
2009年12月11日 15:58 visibility123
2010年5月(G.W.の最後)に函館で開催予定の日公vs楽天の試合(二連戦)。
この試合を観戦予定で居るのですが、二戦目(日曜日)を観戦後にどのように帰路に就くかで
悩んでます。まぁ、何と気の早いことか...。
最初は小樽港まで走って新潟便に乗る予定でしたが、日曜日は就航しないので却下。
ぢゃ、苫小牧港まで走って大洗便に乗ろうと思うと、大洗着が月曜の夜で、少々つらい。
...で、試合終了後にフェリーで青森まで渡り、夜のうちに秋田港まで走って、翌朝の
新潟行きを拾えば、新潟着が月曜の夕方。これなら、勝手知ったるルートだし、帰り易い
かなと思っていました。
...で、改めて地図を見ると。
青森から秋田までは約200キロ、「急がば回れ」的に高速道路を使うと300キロ。
でも、青森から東京までは700キロだから、秋田まで走るくらいなら、仮眠をとりながら
のんびり東北道を下った方が時間に追われずに楽かも...と思うようになりました。
しかも、日曜日の23時59分までに高速に入れば、高速料金は2500円弱で済みます。
かつ、うちが主に走るのは月曜日の午前、G.W.のUターンラッシュに巻き込まれることも
ほぼないかと思われます。
そんなことを考え始めたのが、今朝3時くらいから。
こういう楽しいことを考え始めると、うちの頭は急速回転始めます(笑)。
おかげで、今日は無茶苦茶寝不足です(爆)。
やっぱり、旅は企画段階が一番楽しいですね。
近々、函館で立ち寄りたい店をまとめて、御紹介できればと思っています。
[親サイト てんむらへはこちらから]
http://homepage3.nifty.com/tenmura/
sell東北楽天ゴールデンイーグルス
- favorite4 visibility123
chat コメント 11件
-
まさきぃ
-
鈴蘭
-
トラミ(あーや)
-
笑い袋
-
SaTo-C 。
コメントをもっと見る6お仕事・・
忙しそうですね・・・。
体、壊さないよう頑張って下さいね・・・。
涌井投手、確かに独特の雰囲気ありますね(笑)
頑張れMKさん
ありがとうございます。
体より気持ちが疲れ気味・・・
遊びたいです(笑)
間違って
参考になったと評価してしまいました。すいません(T_T)
傑作!
いつも素晴らしいです!
涌井投手の特徴がよく表れていますね。
またいつかお時間あるときに、下柳投手も書いてほしいです!(^^)!
仕事大変でしょうが風邪とか引かないようにしてくださいね。
いいですね〜
待ってました!! 涌井君の絵 某mamaさんも大喜びだと思います!!
彼独特の涌井ワールドが好きな女性多いんですよね。 闘志を全面に出すというよりフワリっと言った感じ。