
親しき仲に礼儀あり!
-
-
草野球って?
2008年06月10日 19:29 visibility39
上下関係がないチームだとか。。。。
ニックネームで呼び合い、敬語をなくすだとか。。。。
読んでて、はぁ〜。。。とため息が出ますね。
親しいと馴れ馴れしいは違います!!
親しき仲に礼儀あり!
お子様には難しいだろうけど。。。
あと、監督役を難しく考えないこと。
草野球の監督は、『縁の下の力持ち』です。
監督やキャプテン、チーム代表は、謙虚に裏方に徹しているから、
みんなが敬い、ついてきてくれるのです。
だから監督でも謙虚にしていれば、普通は年下のメンバーの方にも敬語になります。
監督の仕事は選手の様子をみたり。。。。
おおきな考え違いですね。
実際は、選手に様子を見られてると思うんですけどね。。。
監督の仕事は、メンバーや相手チームに気を配ることだと思うんです。
ご本人がそのつもりで書いているならいいのですが。。。
そうは言っても、『自チームのルールだから分かってもらわなくてもいい』
みないなコメントが、また来るんでしょうけどね。
メンバーの方々。。草野球チームはたくさんありますから
あえて難しいチームに入ってチャレンジしなくても
いまなら、まだユニフォーム作ってないから、間に合いますよ。。。。。
- favorite14 visibility39
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件