礼儀作法

マナーを訳すると礼儀作法です。

世の中一般的にあるもので、世の中が基準です

もちろん時代とともに変わるものですが
自分のチームのオリジナルマナーなんて
言葉の意味から考えたら
基準は己自身か?となり非常におこがましいです
マナーにオリジナルなんてありえません

マナーとチーム規約(チームの約束事)をごっちゃにしてないですかね?
完全に別物ですよ?


私たちが関わるのは
世間一般的なマナーと
野球をする上でのマナーと
草野球だけにあるマナー
があると思います

捉え方はいろいろですから
そんな考えもあるのか、そこまでは考えてなかった
等々、日々勉強だとつくづく思い知らされます

君子は日に三省す
(論語の言葉ですがあってます?)

偉い人でも1日に3つの点について
自分の行いがそれでよかったか
振りかえって考えるそうです

マナー、モラル(辞書引いてくださいね)
の向上に終わりはありません

でも謙虚さがないと、
自分はまだまだ足りないと自覚すること、
これがないと向上せず終わってしまいます


ご本人に直接メッセージはしません

私もご立派な人間ではございませんから
直接ご指導みたいなことはおこがましいと思ってます
そんな私では会話にならないと思いますんで
直接のやり取りは望みません
おそらくこのSNSに訪れる人皆さんそんな気持ちだと思います

ただ、頻繁に日記を書き込まれますし
実際にメンバーを多くかかえておられて
そのメンバーさんのことを同じ野球をするものとして思うと
このまま終わってしまうのは
老婆心ながら忍びなく思います


まずは世間一般的にいろいろな意味で
自身はお子様だと自覚していただかないと始まらないので
それに気付いて
軽率な発言はつつしみ
具体的に行動に移していただけることを
切に願って書き綴っております


皆さんの反響がよくなけるば
私自分も書き込みをつつしみたいと思います

乱文失礼しました

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。