
第7戦(12節)対ガンバ大阪戦
-
-
BEARS
2011年05月24日 16:03 visibility141
2連敗・・・[d6]。残念・・・・・・[d234]。
不本意だが、出てしまった結果はきちんと受け止めて解析してみよう。
前半開始間もなく、左からG大阪のイグノが個人技で突破しアドリアーノにラストパス。
現得点ランキング1位のG大阪・アドリアーノが確実に決め先制される[d276]。
これにより全般に悪い流れになってしまったが、なんとか追加点を許さず前半を折り返す。
ハーフタイムで「次の1点が勝負だぞ!集中しよう!」とげきを飛ばす黒崎監督。
この言葉に答えたのか32分後半[d150][d150]
G大阪のミスを見逃さずにミシェウがボールを奪いそのままゴール!![d145][d145]
ミシュウのこのゴールを「堅碁が戦ってくれた。『抜けてくるな』と思って走り込んだ。」と、選手同士の連携は取れていると確信できるコメントを残す!
このまま同点で終わらせたかった新潟だが、試合終了目前の後半の43分。
G大阪・宇佐美が放ったシュートを新潟の若き守護神・東口がはじくも、そのこぼれ球をアドリアーノに押し込まれゴールを決められてしまう・・・[d276]。
反撃する時間んも無く、試合終了のホイッスル・・・[d156][d156]
コンディション万全の選手が少ないG大阪から勝点を奪えなかった新潟。
G大阪の質の高さに完敗だったと言える1戦となった・・・。
新潟にもセットプレイ等からのチャンスが多々あったのだが、それをモノにできなかった事は今後、上位に残る為に課題となる事だろう[d232]
参照記事
アルビレックス新潟公式サイト http://www.albirex.co.jp/sokuhou/html/sokuhou_latest.html
新潟日報 http://www.niigata-nippo.co.jp/albirex/soccer/news/23218.html
Myホームページ:アルビレックス新潟ファンサイト
- favorite3 visibility141
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件