
突然死とは、信じられない
-
-
たなぶん
2010年01月18日 18:29 visibility176
小林繁氏の突然の訃報には、ビックリした。まさに突然死だっただけに驚き以外の何物でもない。
腎臓の薬をのんでいたというが外見からは、健康そのものだと思っていた。まさに健康が何よりも優先するということが証明された。今年から日本ハムの一軍投手コーチも決まり、前日は、球団主催のイベントに出席していたというではないか?
小林氏といえばなんといっても江川問題のあおりを受け当時巨人のエースだったのに阪神にトレードされたこと、そしてトレード後巨人戦での圧巻のピッチングが今でも思い出される。
独特の再度スローからのフォームでよく明石家さんまが投球フォームのまねをしていた。
ご冥福をお祈りします。
sellプロ野球
- favorite3 visibility176
chat コメント 4件
-
tsurubon
-
けんけん
-
Mr.black
-
Mr.black
コメントをもっと見る0がんばれ姫路工業
夫が姫路工出身なので、西姫路ブロック優勝はうれしいです。
(夫は卓球部でしたが)
でも東姫路と西姫路にブロック分けてるのは初めて知りました。
貴重な情報ありがとうございます♪
素晴らしい!
はじめまして。
私は高校野球兵庫県予選が大好きな兵庫在住の人間です!(笑)
最近、なかなか観に行く機会がないのでこういう日記は大歓迎です!!!
また是非お願い致します!!!
Re :がんばれ姫路工業
そうなんですか。関西と四国は近いのでいろいろな接点がありますね。
四国の人が関西に就職して生活するとかその逆パターンとか。
なお、ブロック制を採用するのは春や秋だけなのか、夏もこのシステムなのかは兵庫県民ではないので分りません。(汗)
Re :素晴らしい!
ありがとうございます。
自分は大阪在住なので基本は大阪大会観戦が多いのですが、たまに兵庫、京都、奈良、和歌山などの大会に出没することもあります。機会があればまた兵庫県にもお邪魔するかもしれません。
(一応今年は「とある理由」から滋賀県を目指していますが・・・。いずれにせよ高校野球を観戦した場合はまた日記に書こうと思います。よろしくお願いします。)