日本ハム最多の21安打で快勝 阪神は下柳不調で借金9

日本ハムは一回に3本の二塁打で2点を先取。先制適時打の糸井は「何とかくらいついた」。その後も小刻みに加点し、今季最多の21安打。先発の八木は六回途中で交代したが、無傷の5勝目。阪神は下柳が四回途中で降板、中継ぎ陣も失点を重ね、今季最多タイの借金9。 

 阪神は先発の下柳が、早々とつかまった。一回に3本の二塁打で2点を失うと、その後もキレを欠く投球で三回までに3失点。四回1死から田中に左前打を許したところで渡辺にマウンドを譲った。11日の西武戦でも2回で降板しており、2試合連続で先発の役目を果たせなかった。中継ぎの渡辺、江草、阿部も失点を重ねるなど、投手陣が踏ん張れなかった。




<!--/#main--><!--/#main-wrapper--><!--main end--><!--sub start-->
阪神よ、そろそろ若手に切り替えたほうがいい。
弱い阪神は、もうこれ以上見たくない。

chat コメント 4

  • がんばれ姫路工業
    夫が姫路工出身なので、西姫路ブロック優勝はうれしいです。
    (夫は卓球部でしたが)

    でも東姫路と西姫路にブロック分けてるのは初めて知りました。

    貴重な情報ありがとうございます♪

  • 素晴らしい!
    はじめまして。

    私は高校野球兵庫県予選が大好きな兵庫在住の人間です!(笑)

    最近、なかなか観に行く機会がないのでこういう日記は大歓迎です!!!

    また是非お願い致します!!!

  • Re :がんばれ姫路工業
    そうなんですか。関西と四国は近いのでいろいろな接点がありますね。
    四国の人が関西に就職して生活するとかその逆パターンとか。
    なお、ブロック制を採用するのは春や秋だけなのか、夏もこのシステムなのかは兵庫県民ではないので分りません。(汗)

  • Re :素晴らしい!
    ありがとうございます。
    自分は大阪在住なので基本は大阪大会観戦が多いのですが、たまに兵庫、京都、奈良、和歌山などの大会に出没することもあります。機会があればまた兵庫県にもお邪魔するかもしれません。
    (一応今年は「とある理由」から滋賀県を目指していますが・・・。いずれにせよ高校野球を観戦した場合はまた日記に書こうと思います。よろしくお願いします。)