
うねり打法
-
-
robben
2015年11月21日 00:18 visibility391
今日は12時間勤務を終え、疲れたな、と思いつつも
明日が休みだからバッティングセンターに寄り道しました。
一回打ったら、スイッチが入ってしまい、
帰宅後、バットとビデオカメラを持参して、
10分かけて同じバッティングセンターに向かってしまいました。
プレミア12の秋山のフォームを参考にして
今週は月曜から45°でバットを振り出す練習をしていました。
それで、自分のバッティングをビデオカメラで撮影していました。
そしたら、、ん?45°どころか90°になってる。バットが90°の角度から
振り出していることに気づきました。振っている自分には分からないけど、
撮影してみると、理想とは違うフォームになっていました。
だから最近、外角が打てないのかww
そこで、、、ひたすら素振りをして修正。。。
そのあと、100球ほど打った所で、指の皮がめくれてしまったので、仕方なく帰宅。
何とか手がかりを掴みたかったので、帰宅後、軽く素振り。
秋山もそうだが、一流のバッターは全員、45°でバットが出ているのは事実。
俺もそれに近づきたい一心で一時間、ひたすら素振りしていました。
そうすると、45°でスムーズにバットが出るようなったと同時に
大学時代に右打席で会得した、うねり打法の感覚が生まれました。
試合で試していないから、喜ぶのは早計かも知れませんが、手応えがあります。
ようやく右打席の技術を左打席に移植できました。
5年掛かりました。
でも明日起きた時に感覚を忘れてたら、ショックなので、
ドカベンの山田みたいにバットを持って寝ようかな、なんて思う。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件